fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

2020年9月の電気代請求書

  • 2020/09/16

  • 8月7日~9月6日分の「Looop電気」の請求が来ました。

    IMG_2282.png

    244kwh、5,660円。

    思ったより高かった!
    先月から2,000円UPです。

    ムスコがこのところ昼夜逆転の生活で夜中にずっとPCとかゲームとかやってたからかな。

    ゲーム機器って意外と電気使うんですよね。
    PCのモニター以外に、専用モニターもつけてやってるし・・・。

     2017年2018年2019年2020年
    1月6,943 7,026 5,679 4,023
    2月6,600 5,933 5,276 3,406
    3月6,295 5,999 4,744 4,159
    4月5,944 4,973 4,929 3,624
    5月5,779 4,316 4,102 3,779
    6月5,140 4,196 3,399 2,964
    7月5,367 4,390 3,309 2,808
    8月6,738 8,045 4,424 3,683
    9月5,321 7,258 4,891 5,660
    10月4,061 4,591 3,567  
    11月4,352 3,885 3,348  
    12月4,724 4,566 3,815  
    合計67,264 65,178 51,483 34,106

    去年の同月の電気代からは約800円UP。

    去年はムスコも私も家を留守にする時間が多かったです。
    (ムスコはデイケア、私はジムなど)

    エアコンの稼働時間が短かったかも。

    以前は、夏の間エアコンは24時間付けっぱなしにしていました。
    こまめに消すよりつけっぱなしの方が節約になると聞いたから。

    でもお部屋の大きさや、向き、断熱性など、そのオウチの環境にもよるんですよね。

    電力チェッカーで実験してみたところ、我が家の場合は、こまめに消した方が節電出来たんです。
    (「電力チェッカーでわかったこと」)

    それ以来、1時間以上出掛ける時はエアコンは消すようにしてましたが、今年は扶養家族も1匹増えて、再びエアコンの稼働時間が増えました。

    カム君のためなら電気代上がっても仕方ないですねぇ。^^

    それにしてもこのところ、急激に朝晩涼しくなって過ごし易くなりました。
    季節の変わり目を感じます。^^

    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村