fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

お詫びの品

  • 2020/10/03

  • 先日、元夫が「お詫びの品」を持ってウチにやって来ました。

    この前の救急車騒動の時のお詫びだと思います。^^;

    ムスコには座椅子(前から欲しいと言ってた)。
    私には観葉植物です。

    あの時は帰り際に「今日は悪かったな」とは言ってたけど、それからは特に何もなく、これも「お詫びの品」とか「お礼の品」とかは言わなかったけど多分そう。

    ちゃんとプレゼント用にラッピングされてたし。

    「ウンベラータ」です。
    IMG2752.jpg
    でも、残念・・・。

    調べたらウンベラータはクワ科の植物で、ネコちゃんにとっては毒みたいです。(><)

    自分も猫飼いのくせに(元夫の家には猫2匹)調べてから持って来てよ~。

    とりあえず、外に出しました。
    冬越してくれるといいけど・・・。

    ラッピングはカムちゃんのいいオモチャになりました。^^;
    IMG_2736.jpg

    中に入ったり・・・
    IMG_2739.jpg

    リボンで遊んだり・・・
    IMG_2738.jpg

    上に乗ったり・・・
    IMG_2765.jpg

    ところで元夫のその後ですが、あの日以来目まいは無いそうです。

    耳鼻科で診察してもらったところ「良性発作性頭位めまい症」は違うとの診断。
    もしそうなら数日続くし、そんなに短時間では治らないと言われたそうです。

    あの日、手の痺れもあったことからやっぱり脳ではないかと、また後日MRI検査もしたそう。
    (救急車で運ばれたときはCT検査だった)

    その結果もやっぱり異常がなくて、加齢やストレスや疲れなどによる一過性の発作ではないかと。

    結局原因不明という事です。

    加齢に伴い、腰痛、ひざ痛、頭痛、股関節痛、坐骨神経痛、糖尿病、目のトラブル・・・etc。

    臓器も老化して機能も衰えて、体のどこかしらがなんとなく不調。

    ひとつ治っても、また別の症状が現れる・・。

    半世紀以上も生きてるんだからしょうがないですね。^^;

    私の手のこわばりもそんなところかもしれません。

    食事や運動に気を使って、身体をメンテナンスしながら健康寿命を伸ばさなきゃ。





    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    うちの親戚にもいますよ。あそこが痛い、やれ病院だ、と回りを心配させしょっちゅう振り回す人が。そういう方は、たいてい図太く、たいてい長生きされてます。かまってちゃんは、かまってもらえる内は、至って元気一杯❗️堀ちえみがそんな感じ。今や病気でブログに人集め、24時間テレビでお歌も披露。かまってもらえなくなったら、またどこか痛い😖💥痛いが始まります。もはや、生きていくための必需品みたいになってます。それも極めれば、立派な生きる力と思います。元夫さんも、強かに闘い、生き残るタイプかと。

    No title

    元夫さん、とりあえず何事もなく良かったですね^^
    お詫びの品を持ってきてくださるなんて気の利いた方ではないですか。

    うちのダンナも数カ月前から右目ですが、モノが二重に見えるといって
    脳外科、脳神経内科、眼科と回りましたが、異常なく
    そのうち治るかもしれないし、そのままかもしれない、といった曖昧な診断結果
    で^^;仕事に行く時はいつも眼帯をして行っています。
    そうなる前はよく右側の顔面が痙攣を起こしたようになり、その時も病院を回りましたがやはり異常はありませんでした。

    物でも何でも年月が経てば色々故障が出てきますもんね。
    人間も同じなんでしょう。
    日々健康でいられる事はありがたい事なんですよね。

    Re: No nameさんへ

    ちょっとしたことでも病院に行く人こそ、結局長生きするのかもしれませんね。
    私の母も割とそうです。^^;
    元夫も・・・。
    nonmeさんの言う通り、それも生きる力。

    Re: のっこさんへ

    年をとると色んな故障が出て来ます。
    でも検査しても異常なしと言われたりして・・。
    これからどうなるのか、ほっておけばいいのか、気持もはっきりしません。

    目のトラブルも多いですよね。
    ダンナ様、心配です。

    元夫も最近網膜剝離の手術をしたばかりでした。

    本当に健康とはありがたいことですね。(><)しみじみ・・・

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村