fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

今週はラッキーウィーク?

  • 2020/10/05

  • 朝、ウォーキングの前には必ずスマホで雨雲レーダーを確認します。
    (傘を持って行くか否か)

    昨日の朝、降水確率は20%だったけど雨雲レーダーでは雲がなかったので、傘を持たずに歩いてたらぽつぽつと・・。(><)

    堤防を歩いてたので雨宿りする場所もなく、霧雨でしたが濡れてしまいました。

    でも5分ほどで雲は去って、大きな虹が~~!
     +゚。*(*´∀`*)*。゚+パチパチ
    IMG_2661.jpg

    よく見ると二重だし。 
    IMG_2659.jpg
    見れてラッキー! 良い事ありそう(*^^*)

    彼岸花も気持ちよさそうです。^^
    IMG_2663.jpg

    IMG_2793.jpg

    そして今朝のEテレ『0655』の”たなくじ”は!
    IMG_2665.jpg
    なーーーんと!

    ”大吉・殿堂入り、記録に残るほどの大吉!”

    やったぁ。\(^o^)/

    気分よく朝ごはんを食べてたら母から電話です。

    「コインランドリーで毛布を洗いたいけど、使い方がわからないから来て~~」

    2日前は「財布が見つからないから一緒に探して~~(それ2度目)」とか、4日前は「洗濯機のゴミ取りフィルターを取り替えてほしいから来て~」とか。

    最近1日おきに呼ばれているような・・・。^^;

    母は耳が遠くなってきて、こちらの話がなかなか通じません。
    (電話だと特に)
    声の大きさやトーンを変えたりしてもトンチンカンな答え。

    大きな声を出しているうちに、なんだか腹が立って来ました。^^;

    補聴器は相変わらず拒否します。
    こっちが困るって言っても笑ってごまかすだけ。

    通話時間も長くなると電話代も高くなるし、直接行った方が早いので(車で5分)、あとで実家に行って来ます。

    「大吉・殿堂入り」頼むよーーー。







    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    せっかく招き寄せたラッキー君😃💕には、頑張って欲しいものです。お母様も、なかなかのかまってちゃん(^.^)しましまねこさん、みんなから、頼りにされるタイプですね。。頼めば断れないのを、ちゃんと知っているのですよ。ちなみに私は誰からも、当てにされなくて、、つまり、そういう人間なのです(..)

    大きな虹🌈 見れて
    良かったですね〜

    私の母も一人暮らしで
    車で30分位の所に住んでいます。
    私も国勢調査の記入に
    行って来ました。
    やはり耳がとにかく遠くて
    イライラしてしまう気持ち
    手に取る様に分かります。
    私の母も同じく補聴器も
    ディサ〜ビスも利用したく
    ないそうです。
    お互いに頑張りましょうね〜(^^)

    Re: No nameさんへ

    母親に頼られ過ぎて困ってます。^^;
    呼べば私がすぐに行くから、デイサービスとか必要ないと思ってるんでしょうねぇ。
    Nonameさんはきっとマイペースな人なんですね。
    いいと思います!^^

    二重の虹、見たことありませ~ん!

    虹が見られて良かったですね♪
    彼岸花キレイですね~☆

    お母様のお世話お疲れ様です!
    私はたまにしか帰ってやれませんが、私の母は私が行った時には補聴器使わないんですよ~。
    なのでほとんど会話はジェスチャーで?なんとかやってますよ。
    うちは夫が40代の頃から原因不明の難聴で(前にも言ってたらすみません)、高い補聴器着けても完璧には聴こえづらいので、聴こえづらい人との会話が慣れているんですよね。

    母は妹たちが帰ると、補聴器着けてよ!って怒られるので、その時は着けていて、私だと怒られないので、全く着ける気ないんです~。
    確かにイライラすることも多いですが、大事な用件は筆談にしてもいいかと思っていますよ。
    しましまネコさんも筆談にしてもいいかもですよ。
    やってみてお母様も面倒だわって思ったら、諦めて補聴器着けるんじゃないでしょうか。

    Re: ナナさんへ

    虹って縁起がいいというか、ラッキーサインかなって。
    おもわずみんなにも見てもらいたくなります。^^

    お母さま、同じですねぇ。
    なぜ補聴器とかデイサービスとか嫌がるんでしょうね。
    シルバーカーも絶対いやだ言って使いません。足が痛いくせに・・・。
    人の目を気にし過ぎる年代なんでしょうか。^^;

    Re: はんぺんさんへ

    虹って、よーくみると2重になってる事結構ありますよ!
    田舎なので空気が澄んでるからかしら・・?

    耳が遠いと何かと不便ですよね。(><)
    電話だと母が一方的にしゃべってて、私の話は「え?」「は?」って感じで、次第に声を荒げてしまいます。

    ジェスチャー!(笑)(笑)
    最終手段は筆談ですね。

    はんぺんさんの旦那さん、若い時に難聴になったんですね。
    原因不明って怖いです。

    慣れですか・・。
    私もイライラせずに、はんぺんさんを見習おうっと。

    私も0655も2355も大好きですー!!☺️私っっネコっっ🐈が1番好きです(^^)
    たなくじもやっちゃいますよね😆

    しましまネコさんのお母さまも補聴器つけようと思ってくれれば周りの方ともっとコミュニケーションがとれるのにな😭でもやっぱりプライドなど色々あるのでしょうね。。
    虹見れるなんてハッピーすぎますね!!絶対良いことが起きますように🐥💛

    Re: TAOさんへ

    2355も以前は毎日みてたけど、今は毎日カムに夜明け前から起こさるんで、
    夜は22時には寝ちゃってます。(><)

    わたし猫、おれ猫の唄、ほっこりしますよね~~。^^
    🎵オレ猫だからコイツの気持ちわからない~、
     オレ猫だけどコイツの気持ち何故かよくわかる~~

    TAOさんも良い一週間でありますように!(*^^*)

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村