fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

フローリングの補修

  • 2020/11/10

  • 2010年に築7年の中古マンションを購入しました。

    全室フローリングで、どこもピッカピカでした。
    多分新築時に、10年保障くらいのフロアコーティングしてあったのだと思います。

    3年くらい暮らした頃から、ツヤが無くなってきたのが気になりだし、リンレイの『ウルトラタフコート』というワックスとワイパーのセットを買って、自分でワックス掛けしました。

    家具をどかしたり結構しんどかったけど、結果は満足(^^♪

    耐久性は2年ってことだったけど、大人2人が静かに暮らしてたし、そんなに劣化はなくて5年くらいは大丈夫でしたが、さすがに最近はもうダメですね。

    ツヤも無いけど、カムが走り回るので傷だらけです。

    他にも椅子の脚を引きずって出来た擦り傷や、物を落とした凹み、色々気になる部分がたくさんあり過ぎる・・・。
    (。-_-。)

    ワックスをまた掛ける?

    ペット用の専用ワックス(害がない・滑らない・キズに強い)のワックスがあるそうですが、めっちゃ高いし大変そう!
    (><)

    ツヤと細かい傷は諦めて、前から気になっていた大きな凹みだけでも補修することにしました。

    今週の”たなくじ”は「面倒だな~と思う事をがんばると吉!」でしたし。 ↓ ^^;
    IMG_3856.jpg

    ハサミを落として付けた凹みです。
    IMG3696.jpg
    リビングに入ってすぐのところなので目立つ~~。(><)

    ダイソーで穴埋めウッドパテを買って来ました。
    IMG_3697.jpg 

    ヘラ付きです。
     IMG_3698.jpg
    色は3種類ありましたが、ちょうど中間の色です。

    さっそく穴を埋めてみる・・・。
    IMG_3699.jpg 
    チューブから出すのがすごく硬かったです。
    (足で踏んで出しました)

    おお! めっちゃ色がピッタリ。^^
    IMG_3700.jpg 
    完全に硬化するまで24時間かかります。

    丸1日放置して乾燥したら、色が変わってしまいました。(><)
    IMG_3717.jpg 

    以前にダイソーで買った「キズ補修マーカー」で塗ります。
    IMG_3718.jpg 

    その上から筆ペンで模様を描いて、上からトップコート(マニキュアの)を塗って、周囲を少し均しておしまい。
    IMG_3720.jpg 

    まぁまぁの出来上がり(^^♪
    IMG_3732.jpg 

    キッチンの床にも同じような大きな凹みがあるんだけど、うーーーん、今年中になんとか。
    (力尽きました・・・^^;)








    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村