ムスコが通っている精神科デイケアで『デイケア祭』がありました。
^^
去年は外部にも告知して、屋台やクイズ大会やバザーと賑わってましたが、今年はコロナで関係者だけというか、こじんまりとしたお祭りでした。
ムスコは去年『から揚げ』ブースで店番してたけど、今年は役割なしでお客として私と一緒に出掛けました。
客はほとんどスタッフかデイケア利用者。^^;
食べ物関係の店はなく、バザー、ガチャ、作品の展示、出し物は手品、朗読、クイズなど。
展示品は絵や習字や工作で、皆さんどれも上手でびっくり。
クイズ大会では、みんなハツラツしててジョークも上手くてメンタルに問題があるとは思えません。
1時間ほど私も楽しみました。^^
ムスコはこのところ調子がいいです。
先週はバイトも休まずに行けました。(1日2時間、週4ですが)
最近、薬が追加されたのですが、その効果が出ているのかも・・・・?
前回の診察から私も付きそってますが、先日も先生の診察のまえに「お母さん、ちょっと」っと呼ばれて精神保健福祉士?さんから最近の様子について色々聞かれました。
片付けられない、眠気が強い、忘れ物多い、ぼんやりしている等を伝えました。
患者が多いので、診察時間が短くなるように事前に要点をまとめてる感じでしょうか・・・。
いざ診察の時、先生から「ADHD(注意欠陥・多動性障害)の薬試してみる? コンサータとか」って提案されました。
((((;゚Д゚)))))))---!
それって娘が飲んでる薬です。
覚せい作用があり依存性の危険があるため管理は厳格化されていて、専門医・登録医でないと処方できない薬ですす。
処方される側もIDカードを持ちます。
先生から「覚せい剤」と言われてムスコはびびってましたが、「小学生も飲んでるから」と説明されて落ち着きました。
効果は12時間ほどなので、朝学校や会社に行く前に飲むと、頭の中がすっきりして落ち着いて過ごせるようです。
娘も「コンサータを飲むと、劇的に頭の中がクリアになる」と言ってました。
ムスコはASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群)とうつ病と診断されてますが、ADHDも併せ持ってるのか。
だったら娘と同じだし、やっぱり遺伝的な要因があったのかな・・・とちょっと複雑。
そしてコンサータを飲み始めて1週間経ちましたが、
ムスコ「特に頭の中がスッキリした感じはない」ですって。(><)
相変わらず部屋もバタバタで片付けられてないし、忘れ物も多いです。
少しがっかり・・・。(。-_-。)
薬の量も関係しているかも知れませんが。
(娘はムスコの3倍の量を飲んでる)
ですが、ダルイ、辛い、と休みがちだったバイトに休まずに行けたのはコンサータ効果?
普段から調子の波はありますでのたまたまかも知れないし、まだどうとも言えませんが、ただ以前は1日の睡眠時間が軽く10時間を超えてたけど、今は「眠いけど寝ないでいられる」と言ってました。
カムは眠いニャ・・・。

- 関連記事
-
- ムスコ、大雪の苦難
- ムスコ、バイトをずっと休んでます
- 精神科デイケア祭りと新しい薬
- B型事業所のバイト代
- ムスコの障害年金申請その6、診断書待ち
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク