fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

悩み事の正体とは

  • 2020/12/06

  • 7月に娘のところ(博多)に遊びに行った時、娘が「次は私が福井に行くよー、福井に一泊して翌日は金沢で遊ぼう! 10月か11月の初めね~」って言ってました。

    普段2ヶ月前から綿密に計画を立てる娘なのに、8月になっても9月になってもその話が出ないので、その事には触れずにそっとしてましたが、10月の中頃に『12月に金沢行くよ!』って連絡があり旅行話が復活!

    当初は福井に来るって言ってたのに気が変わったらしく(^^;)、福井には寄らずに金沢直行だって。

    航空パックでホテルを予約したというので、私も同じホテルを予約しました。
    (GoToトラベルで一泊2,800円! 安っ^^)

    娘は常にメンタルが不安定なので、しょっちゅう連絡が取れなくなります。
    (スマホも電源が切れる)

    連絡してきたと思ったら、私への攻撃、一転して懺悔、あるいは自殺願望・・・。

    何者かに心を乗っ取られてるかのようです。

    そのうち暗い妄想から復活して本来の自分に戻りますが、その繰り返しで正直振り回されて疲れます。

    悩みの種です。

    『ソ・ソ・ソクラテかプラトンかー、二・二・ニーチェかサルトルかー、みんな悩んで大きくなった~』って昭和のCMがありました。
    野坂昭如さんが歌ってました。

    悩みが人を成長させるのでしょうが、悩みのない人っているのかしら?

    悩みのない人は普段どんな考え方をしているの?

    「プラス思考」? 
    「適当」?
    「最悪死ぬだけ」とか「成るようにしかならない」という感じなのかな?

    悩みの元になっている問題の解決策、対処法を見つければいいのだろうけどなかなか難しいです。

    一つ解決しても、また次から次へと悩み事は起こりますし。

    先月も娘から、
    「自分は社会の癌で諸悪の根源、大好きなお母さんにも迷惑をかけてばかり・・・・誰も知らない場所で死にます、私の事を少しでも思ってくれるのなら捜さないで下さい・・・どうかお願いします」と言う内容のメールが来て、心臓がバクバクしました。

    『死にたい』は今までもあったけど、『死ぬ』と断言されたの初めてだったので。

    ムスコは「ホントに死ぬ気ならそんな連絡してこんやろ、かまってちゃんなんや」って冷静。

    確かにそうかも知れませんが、まさかって事もありますしね・・・。
    (結局無事でした。^^;)

    (´Д`)ハァ…

    自分の事の悩みに対しては「まあいっかー」とか「考えてもしょうがない」って割と楽天的に考えられる方だと思うけど、家族の事になると、毎回、同じ考えが堂々巡りして悶々としてしまいます。

    結局ムスコの言うとおり、娘は”かまってちゃん”です。
    ”自虐劇場”のヒロインです。

    生き辛さや生活に関しては本人の問題で、私にはどうすることも出来ないですし、シビアな事ですが、いちいち福岡まで様子を見に行くのはお金も時間もかかって大変です。

    娘から暗黒妄想メールが来た時は、少しでも心が元気になってくれるように「お母さんはいつでも見守ってるよ」、「大好きだよ」と言葉をかけ続けますが、娘のためというより私自身のためです。

    結局「悩み」の正体って何でしょう。
    自分の思う様にいかないってことかな。

    「悩み」を受け入れて、客観視してみるというか、開き直りながらつきあっていくしかありません。

    LINEが何日も既読にならなくても、いい加減に慣れないと。^^;

    金沢旅行は12月21、22日です。

    楽しい旅行になりますように!^^

    IMG4280.jpg




    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    な~んか同じ(笑

    うちの娘も最近たまに言います、似たセリフ
    まあ同居なのでそこまで心配してないですが
    たまに休みの日に起きてくるのが遅い+前日私と喧嘩した、があると
    「もしかして…」と気になりそ~っと部屋を見に行く時があります。

    息子にそんな話をするとやはり「どうせかまってちゃんだろう」と言ってます。
    うちは二人共…いや母の私も病んでるわ~(笑
    だってしましまねこさんのように楽天的になれない、何事もとことんまで暗く考えちゃうもの~困りもの(^-^;

    金沢旅行楽しんできてくださいね~(^o^)/

    本当に一難去ってまた一難、悩みは次から次へと起こりますよね‥
    自己啓発本等には、コップ半分の水をまだ半分残っていると思うか、もう半分しかないと思うか、同じ出来事でも捉え方によって幸にも不幸にもなると書いてありますが、そう簡単に割り切れないから辛いのですよね。ましてや我が子の事となると、辛さ倍増です😢
    でも娘さん、いろいろあっても一人暮らしをされて自分で生計を立てておられるのだから偉いですね。

    今度のご旅行も楽しく過ごせるよう祈ってます!

    Re: のっこさんへ

    のっこさんのところも大変ですね・・・。(><)
    でも息子さんはなかなか冷静(笑)。

    うちの娘、ただのかまってちゃんじゃなくて、メンヘラかまってちゃんで、
    本当に面倒くさいです。^^;

    治らないと思うので、一生付き合っていくしかないですね。

    お互いにエイエイオー!(^^)



    Re: 三日月さんへ

    そうですよねぇ。(。-_-。)

    なんだかんだと、娘は一人で生活出来てますし、
    娘も息子も身体は健康!
    そんな当たり前のありがたさを、毎度毎度、目の前の問題に振り回されて疲弊して忘れてしまいます。
    どこかでリセットして、自分を取り戻さないと・・・。

    旅行まであと2週間。
    楽しみにしています。^^



    こんばんは

    悩みの無い(ように見える?)人は、
    過去と現在を否定する事無く、
    そして未来を憂う事無く、
    運命に逆らわず生きているのかも
    知れませんね…

    No title

    ほんと、なるようにしかならないですよ…
    うちの息子も、飛び降りるんじゃないかとか、首をつってるんじゃないかとか…
    気が狂いそうなほど心配で、こちらが病んでしまった時期もありました。

    ある程度の年齢、30歳近くになってから、だいぶ安定して大人になってきました。
    そちら様も、時の流れというか、年齢が進むことによって落ち着いてくる部分もあるかと思います。
    ずっと監視してるわけにもいかず、繋いでおくことも出来ないわけで、結局親は何も出来ない。
    心配してるだけ…
    しんどいですね。

    ガスオヤジさんへ

    すべての出来事は運命の流れのなかで起こっていて、
    ゆっくりと身を任せて流れていけばいいのでしょうね。
    ムーミン谷のスナフキンが思い浮かびました。^^

    Re: 三毛犬ちゃんへ

    病んでる時にどう説得しても無駄なんですよね・・。
    三毛犬さんがおっしゃるように、結局親は何も出来ませんね。

    誰か一人くらい傍にいてくれる人がいたらいいんだけど、
    かまってちゃんの癖に、人を信じないので友達も恋人もいないし。

    安定してくれることを期待します。^^



    No title

    娘さんはしましまネコさんに甘えているのですね。

    甘えられる人がいるのは幸せなことです。

    きっとご本人は安易な気持ちで「死ぬ」という言葉を使っているのでしょう。

    でも自立なさっているので、心配ないと思います。

    コロナの時に仕事もあり、お一人で生活なさっているのですから。

    Re: キャサリンさんへ

    ありがとうございます。
    冷静に考えればそうですよね。
    なんだかんだと一人で頑張って暮らしてます。

    「死にたい・・・、死ぬ」と言われるとオタオタしてしまいますが、
    心配し過ぎないようにしないと。

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村