fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

最低最悪となった母娘旅行、その3最終

  • 2020/12/25

  • 何とか話しがしたいと思って、その後も電話したりLINEしたりしたけど無視されましたが、22時頃、こんなLINEが返ってきました。
    IMG_5163.png

    私が送ったLINEには既読はつかずに、返信が来たんだけど、そんな裏技があるんですね。

    LINEが長くて切れてますがこのあとまだ続きもあって、戸籍を抜いて苗字も変えるので同意書のサインだけお願いしますと、とありましたが、そんな事簡単に出来るのか?

    最後は「心の繋がりのある家族とお元気で」と締めくくられてました。

    とにかく後悔しかありません。

    旅行中くらい私もなんで我慢できなかったんだろうと、もう情けなくて、娘がどんなに悲しい思いをしたかと想像すると罪悪感でいっぱいで涙が止まらず、ひたすらヤケ酒。

    メンヘラな娘ですが、優しい面もいっぱいも持ってます。

    誕生日や母の日にはかかさずプレゼントをくれたり、体調が悪いと言うと滋養強壮の「サプリ」を送ってきてくれたり、今回もお土産を選ぶのに時間がかかってると思ったら、さりげなく私にも買ってくれてたり・・・。

    生き辛い人生なのに、ずっと一人で頑張って暮らしている。

    そんな事を思いながら、もう号泣です。(´;ω;`)ウゥゥ

    酔っぱらってムスコに電話して話を聞いてもらいました。

    私「でもお母さんの気持ちもわかるでしょー、私だって辛いし傷つきもするんだよ」

    ム「わかるけど、ねーちゃんの精神状態が悪い時にはとにかく肯定してあげるべきやったと思う。 俺も同じやからわかるけど、調子が落ち始めたら健常者と同じような考え方はできんし、否定されるとそこに引っかかったまま自分はダメだと落ちていくだけ。」

    ム「多分今は何しても受け入れられないと思うよ」 だって。

    わかってたよ、わかってたのに・・。

    翌朝、目はパンパンに腫れてて顔もむくんでたけど、こういう時はマスクって便利ですね。
    目以外は隠せる。^^;

    朝は娘の部屋をノックしてみたけど、やっぱり出てこなかったわ。
    物音はしてたけど。

    3回くらい行ってノックしてたら、中からヒップホップが爆音で聞こえてきた。

    完全にシャットアウトですね。

    1人でホテルを出ました。

    金沢は大好きな街なのに、辛い想い出になってしまいました。
    IMG_5153.jpg





    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    悲しい旅行になってしまったのですね‥

    うちの息子は対人恐怖なので、旅行どころか
    電車バスにも乗れないので、娘さんは障害があっても遠出が出来て羨ましく思い、今回はどんな旅だったのかなと楽しい報告を待っていたのですが‥

    我が子の事とはいえ、親だって人間です。聖人君子でも神様でもありません。
    病、障害のせいとわかっていても腹が立つ時もあります。
    私もついイラッとして余計な一言を言って大後悔という事がよくあります。
    感情的になってしまっても、今までしましまネコさんなりに一生懸命娘さんに尽くしてきたのだから、やはり時間が解決してくれると思いますよ。

    息子さん、お母様、抱えておられる事がたくさんあるのですからご自愛下さいね。

    No title

    娘さん、心配ですね。
    気持ちが届かないって寂しくて、悲しいです。自分と重なるところがたくさんあって、そうだね、そだね。と何回も読み返してしまいました。
    娘さんからの、嬉しい連絡があるのを、わたしも待っています。

    No title

    お久しぶりです。
    娘さんは遠くで一人で頑張っているんですね。辛くて寂しいだろうに…。
    しましまネコさん、あまりご自身を責めないでくださいね。

    No title

    なんて、素晴らしい息子さんなんでしょう。
    こんな会話ができるなんて!
    私には子供がいないのでうらやましいです。

    旅行お疲れ様でした~!

    しましまネコさん、よくやられてますよ~!!
    全然悪くないです。
    私は娘さんの体重が気になりましたね。
    30キロ代とは痩せすぎですものね~。
    摂食障害もおありとのことですが、なんとか、太ることを気にせずに、食べられる方法はないのでしょうか?
    栄養のバランスが崩れてしまっては、精神のバランスも崩れますものね。
    というよりも、精神のバランスが上手く取れないから、好きなものしか食べられない、って感じなのかしら。
    難しいですね。

    子供って、甘えるのは母親ばっかりになりがちだと思いますが、他に相談できて甘えられる人がいたらいいですね!
    一人じゃ抱えきれませんでしょう。
    元夫さんか、入信されてる教会の方にでも、あと一人、頼れる人がいたらいいのにね~って思っていますよ。
    しばらくお辛いでしょうが、また美味しいものでも召し上がって、元気出してくださいね~!!

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    二人ともこうなってしまったのは、やはり親の責任でしょうね。

    まともな親が育てたら、そろいも揃って、こんな社会的不適合者にはなりません。

    自立しているとおっしゃってましたが、こんな危ない従業員を雇っている事業所も大変ですね。

    娘の恥さらして、炎上させて読者集める母親だから、仕方ないのでしょうね。

    応援しますよ、ランキング上げるの!感謝してください。

    初めまして

    しましまネコ様

    初めまして
    途中から、読ませて頂いてる一読者です。
    色々とありながら前向きに日々を過ごしていらっしゃる、しましまネコさんのブログが好きです。

    人事とは言え、

    >二人ともこうなってしまったのは、やはり親の責任でしょうね。

    まともな親が育てたら、そろいも揃って、こんな社会的不適合者にはなりません。

    自立しているとおっしゃってましたが、こんな危ない従業員を雇っている事業所も大変ですね。

    娘の恥さらして、炎上させて読者集める母親だから、仕方ないのでしょうね。

    応援しますよ、ランキング上げるの!感謝してください

    ↑ 
    どうしたらこの様なコメントが書けるのでしょう?

    一読者の私から一言、言わせてくださいね。
    しましまネコ様の息子様も娘様も
    一生懸命、生活されてるではないですか。
    発達障害は誰の責任でもありません。

    まともな親・・・って、あなた様の事ですか?
    この様な批判ともとれるコメントを書かれる貴女様は「まとも」な人には思えませんが?

    Re: 三日月さんへ

    三日月さん、ありがとう。^^

    息子も引き籠り時代は、人が怖くて外に出れなかったので友人も出来ず、
    普通に学生生活や青春時代を楽しめないで過ごした事をずっと不憫に思ってました。
    娘もまた違った意味で特殊だったので、外から同年代の子のはしゃぐ声が聞こえてくると羨ましかったです。

    今は2人とも自由に行動していますし、それはすごくありがたい事です。^^

    でも腹が立つ時ありますよね・・・。どうしようもなく悲しい時も。









    その点、娘は一人で自由にどこでも行けるし、ただの構ってチャンとも言えます。





    Re: りこさんへ

    りこさんもありがとう。(´;ω;`)

    りこさんも辛い思いをされたのですか。
    一方通行は辛いですね。

    過去に、娘からの連絡が途絶えて最長半年ということもありました。
    その時とは状況も違いますが、娘の凍った心が溶けるのを待ちます。

    Re: グレっちさんへ

    お久しぶりです!

    私はだいぶ落ち着きました。
    あとは、娘が元気で過ごしていますようにと祈るばかりです。
    グレっちさん、ありがとう。^^

    Re: 鍵コメさんへ

    私が傷ついたより何倍も娘は傷ついたでしょうね。
    可哀そうなことをしました。

    でも『大丈夫』の呪文をいっぱい唱えたからきっと大丈夫。^^
    鍵コメさん、ありがとう。




    Re: はんぺんさんへ

    ただいまです~~。^^;

    娘の摂食障害も心配なのですが、それに関しては一言でも口を挟むとすごく怒ってまた変なスイッチ入るので、そっとしておくしかない感じです。
    1年くらい前に血液検査した時は特に悪いところはなかったと言ってましたが、もう34歳ですから。
    これからが心配です。

    本当に・・、私以外に誰か相談できる人がいるといいんですが、他人は全員信用できないみたいで・・。
    元夫と娘は昔から不仲なので期待できず、教会もコロナでずっと閉められてるそうで、どうしたもんか。

    元気出します! はんぺんさんありがとう🎵



    Re: julieさんへ

    julieさん、初めまして。^^

    そのコメントの方は最初の頃は同感してくれたり、励ましてくれたり(私の勘違い?)言い方はきつくてもサバサバした人なのかと思ってましたが、最近はちょっと方向が違いますね。
    わざと怒らせてるのかな?って思うので気にしない事にします。
    julieさん、ありがとう(><)



    Re: 通りすがりさんへ

    コメントの返信が後になってゴメンなさい!(><)
    見逃してました。
    あの時はムスコが30分くらい泣きの電話に付き合ってくれて嬉しかったですねー。
    翌日は知らん顔でしたけど。^^;

    No title

    私も地雷を踏んだ時は半年くらい口をきいてもらえませんでした。
    同居しているのに。

    つらかったです。
    このまま私が死ぬまで続くのかと思いましたので、しましまネコさんのお気持ちお察しいたします。

    でも必ず時が解決します。
    親子ですし、娘さんはお母様が大好きです。

    その反動です。

    籍を抜く話は本気ではないと思います。
    愛情確認です。

    第三者は客観的にみられるのでよくわかります。

    しばらく時間がたつのを待ちましょう。


    ーーーー
    それにしてもひどいコメントをする人がいるのですね。
    あきれました。

    可哀想な人です。
    お気の毒な人です。
    不幸な人です。

    この種の人がいろいろなブログに嫌がらせのコメントをしているのでしょうね。



    初コメです

    少し前からブログ拝見させていただいてて、今はリアタイに追いついてたので、旅行行かれて楽しまれてるかなぁて思ってました。
    お母様の気持ちもわかるし、娘さんの気持ちもわかるし、、でも私はまだ子どもがいる年齢ではないので、やっぱりお母さんに受け止めてもらいたいなぁて気持ちもわかります。
    でも、かーちゃんロボットじゃないですしね。LINEが既読にならず返信来たのって、一度例によってブロックされてたんじゃないでしょうか。。ブロックしてる間のメッセはした側には来なくて、された方は未読のままになります。。
    いっぱいいっぱいになって、お母さんを拒否してしまったけど、自分が悪い事も分かってるから、その気持ちが上手くシャリできなくて、私がいなければいい、関わらなければいいって思ってしまうんだとおもいますよ。お母さん大変だと思うし、傷つくし、息子さんもいらっしゃるし、自分だってしんどい時もあると思うけど、よく頑張ってらっしゃると思います。
    自分も労ってあげてください。
    お疲れ様です。
    娘さんは、あまり放置し過ぎも心配なので、返事あってもなくてもたまに様子見てあげてください。
    長々と失礼いたしました。

    Re: キャサリンさんへ

    同居で半年口を聞いてもらえないのは本当に辛かったでしょうね。
    心が苛められてるようで、辛くて悲しい。
    逆だったら虐待です・・・。

    キャサリンさんの娘さんもお母さん大好きで反動だったんでしょうが、こちらの負担も大きいですね。

    うちは離れて暮らしてるので、娘の事を考えずにいられる時間もあるからやってこれました。

    時間が経つのを待ちます。

    いつもありがとうございます。
    救われます。

    ---------

    私もあきれました。
    何にスイッチ入ったのでしょうか・・。^^;

    Re: judyさんへ

    初めまして。

    コメントありがとうございます。

    なるほど・・・。
    きっとブロックされてたんですね。多分今も。
    あれから数回(ウザがられない程度に)、LINEを送ってみたけど既読にならないです。
    もしかしたら「友達削除」もされてるかも?

    judyさんは子どもがいる年齢ではないということなので、
    まだお若いのでしょうが、どちらの目線にもなって考えることが出来てしっかりしてらっしゃる。^^
    優しいコメントをありがとうございます。

    娘には懲りずに時々LINE送ってみますね。


    時々読ませて頂いてました。

    機内モードにすると読んでも既読にならないみたいです。以前の娘さんの記事の時も思ったのですが、既読にならずとも読んではいるのだと思いますよ。

    娘さんも心の中ではお母さんの気持ちを分かっていると思います。お母さんも人間だから感情をコントロール出来ない場合もある、だけどそれで自分への愛がないことにはならない、というところまで含めて、本当は分かっていると思います。

    Re: ミコさんへ

    コメントありがとうございます。

    機内モードという事もあるんですね。
    今は返事はくれなくてもいいので読んでいてくれると嬉しいですが。

    時間が経って娘の心が落ち着いたら、連絡してくれると信じて待ちます。
    ミコさん、ありがとう。^^

    こんにちは

    はじめてコメントさせていただきます。
    まず。
    あまりに心無いコメントをしている人がいてびっくりしました。顔が見えないブログの世界、書き逃げは卑怯ですね。


    しましまねこさんのお気持ち、とてもよくわかります。息子が小学一年生ですが、とにかく小さなころから大変な言動に振り回され、叱り飛ばして手が出たこともしばしば。後で後悔するのはわかっているのに、そのときの気持ちをコントロールするのは、この年になっても簡単ではないですね。危ないことをしてしまうので、心配するばっかりに怒りモードになってしまうのです。正式に精神科を受診するよう町医者に言われましたが、病名をつけられたからと言って息子への対応や愛情が変わるわけではないので、きっとこのままだと思います。(町医者には、しましまねこさんの息子さんと同じ病名を仮診断されました)

    娘さんとの旅行のお話、なんだか他人事とは思えなくて、とても考えさせられました。悲しかったですね、しましまねこさん。娘さんは、母親という唯一無二の存在に自分の価値を見出していたいのだと思います。何年かかっても、何があっても、娘さんを愛しているという表現を貫けばきっとわかってもらえると思います。たとえ何の返事もなくても、娘さんはずっと待っていると思います、しましまねこさんからのあたたかい言葉を。
    長くなってすみません。これかも応援しています。



    Re: まむしさんへ

    初めまして。
    コメントありがとうございます。^^

    娘とは絶縁状態が続いています。
    どうしているのかと気になりますが、先月のムスコの誕生日も無視。
    (弟の事は猫かわいがりで、毎年かかさずプレゼントを送ってきていたのに)

    完全に縁を切りたいのかなって・・・。

    まむしさんのコメントを読んで、久しぶりにLINEを送ってみました。
    今のところ既読にはならないですが、これからも時々送ってみます。

    三姉妹さんのブログをちらりと覗かせてもらいました。
    元気がでるブログでした!(笑)
    息子さん、元気過ぎて子育て大変そうです。
    毎日へとへとで大変だと思いますが、ファイト! 私も応援しています。^^

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村