一昨日からまとまった雪が降ってます。
3年ぶりの大雪です。
こういう時は引き籠りが一番♪
2週間トライアル中のHuluで映画をみたり、クローゼットの整理をしたり。
あと、去年から気になってた洋服の手直しをすることにしました。
まずはこのコート。

フェルトの様な生地で軽くて暖かいのですが、少しゴワゴワして車の運転とかもしずらい感じです。
同じような長さのコートがもう1枚ありますし、ダメ元で丈を詰めることにしました。

定規をあてながらチョキチョキ。
切りっぱなしでもホツレなさそうだけど、一応縫いました。^^;

・・・ミシン欲しいわぁ。
出来た!(^^)

(縫ったところがモサっとしてるのでこの後アイロン掛けました)
コートからジャケットに変身~。
この先出番が増えると思います(^^♪
もう一つ、気になってたのはこのセーター。
(↓写真はモデルさんですよ^^;)

実はこのセーターは、娘からのクリスマスプレゼントでした。
気が早いので去年の12月10日くらいに送ってくれたの・・・。
私も、旅行前に娘にプレゼント送ってました。
娘はマイメロの小物が好きなんで、マイメロのお買い物バッグやキーホルダーや2021年の手帳。
その時はすごく喜んでくれてたけど、捨てられちゃったかなぁ・・・。
このセーターデザインは可愛いんだけど、襟のモコモコがボリュームあり過ぎて、常にマフラーを巻いてるような感じです。
ショッピングセンターの中とか歩いてると暑くなってくるし、これ着て外食しようものなら襟元を抑えながらでないと邪魔です。
10cmほどぶっさり切りました。

(↑切ってもまだこのボリューム・・・)
切り口から網目がほどけてきて、どうしようかと思ったけど、普通の糸でまつり縫いと返し縫いでチクチク。
なんとかなりました。^^;
デザイン的にはショボくなったかも知れないけど、着心地も大事ですからね!

娘からはその後も音沙汰ありません・・・。
- 関連記事
-
- 巣ごもりお裁縫シリーズ、ニット帽
- 3年ぶりの大雪です
- 大雪で巣ごもり、お裁縫を頑張りました
- しまむらの座布団カバーとコタツ掛け
- 朝マックと初詣
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク