12月21、22日の金沢旅行から約1ヶ月経ちました。
最初は思い出すのも辛くて、撮った写真も見れなかったのですが、最近ようやく気持ちも落ち着いてきました。
相変わらず、娘からは全く連絡はありません。
こちらからは時々LINEに連絡してるけど、既読になる気配もないし、電話も繋がりません。
やっぱりLINEは”友達削除”されてて電話は”着信拒否”の状態かな。
あの旅行の時の罪悪感は、私の中で徐々に整理されて最近ようやく冷静に考えられるようになりました。
私が今やっとなので、娘はまだまだ平静にはなれてないと思います。
こだわりが強い子だから、こだわりが無くなるまでに最低でも3ヶ月?
半年くらいかかるかも。
過去にも、半年くらい連絡が無い時ありましたしね。
今、娘が住んでるマンションは私が保証人になってるから、もし家賃を滞納したり何かあったりすれば、私に連絡が来るはず。
それが無いって事は、普通に暮らしているんだと思う。
金沢旅行の時の写真を整理しました。^^
金沢駅東口のシンボル、鼓門。

能楽に使われる鼓のイメージだそうです。

駅広場は、和モードでお出迎え。

前日までずーーっと雪や雨だったのに、その日は晴れ間ものぞいてお天気はまずまず。
ホテルに荷物を預けて、お昼に予約しているお店に歩いて向かいました。
近江町市場の近くにある「EVANS(エバンス)」というイタリアンのお店です。

魚介や和食がほとんどの界隈で珍しいイタリアンレストラン。
外観は古城のような・・?
ステンドグラスが素敵です。(*´ェ`*)

娘もウキウキした様子。(*^^*)

2800円(税別)のランチコースです。 ↓ これは前菜5種盛

いただきま~~す(^^♪

パスタは10種類くらいの中から選べるんだけど、何頼んだんだっけ?
キノコとベーコンのオイルソース系のパスタだったかな・・・。

娘が頼んだのは小海老?のトマトソースだったような。 太麺でした。

メインのお肉は骨付き能登豚ロースのロースト。

マッシュポテトのような上に乗ってました。
ホロホロで美味しかったです。(*^^*)

食後のドルチェ。
5種類くらいあって、娘はスイートポテトにアイス。

私はババロア。

ふわふわでした。^^
紅茶です。

地元の魚やお肉や野菜、新鮮な食材を使った美味しいお料理でした。
私も娘も満足♪
ご馳走さまでした~。(*^_^*)
この後、ひがし茶屋街に向かいました。
続きます。
- 関連記事
-
- ドライブ日和、越前大野城へ
- 1ヶ月前の金沢旅行その2
- 1ヶ月前の金沢旅行その1
- 最低最悪となった母娘旅行、その3最終
- 最低最悪となった母娘旅行、その2
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク