fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

元夫と2人でランチ

  • 2021/01/30

  • 元夫がお昼を御馳走してくれるという事で、ムスコと3人で行くはずだったけど、ムスコに用事が出来たので2人で行ってきました。

    現在の元夫との関係は『それぞれの生活には干渉せず、気が合ったら一緒に行動する』といった感じです。

    離婚して今年で20年。
    別れてからの人生の方が長くなりました。

    別れた当初はお互いに恨みつらみしかありませんでしたし、色々あってさらに疎遠になって、交流が復活したのは1年半前。

    ムスコの体調が悪くなって、元夫にSOSして救急で病院に連れて行ったのがきっかけです。

    最初はギクシャクしてたけど、何度か会ううちに心の氷も溶けました。

    今はムスコの事では色々と頼りにしています。
    IMG_6090.jpg
    「高いものでもなんでも食べていいよ」って言われたけど、ランチで一番高いのでも1380円とリーズナブル。

    元夫は特選ランチ ↓ 
    IMG6090.jpg

    お肉付き。
    IMG6089.jpg  

    私はそれより1ランク下の1000円のお得ランチ。
    IMG_6089.jpg  
    それでも十分豪華で美味しかったです。^^

    IMG_6091.jpg 

    食後は、2人で近くの公園を20分くらいウォーキングしました。
    それほど会話は弾まないけど、色々と元夫の気遣いを感じます。

    最近は「この人こんな優しかったっけ?」って思うことも。

    『衣食足りて礼節を知る』って諺があるけど経済的に余裕が出来て心も豊かになったのでしょうか。

    今が一番いい関係なのかもしれないですね。
    (私にとっては)
    ご馳走してくれたり、貢ぎ物を持って来てくれたり、困った時は助けてくれる。
    でも世話はしなくていい・・・。^^;

    結婚してた頃、元夫はサラリーマンで、家計は私が管理してました。

    元夫も心の病気を持っていて入院したりで生活は不安定な時もありましたが、そんな時は義両親が援助してくれましたし、貧窮になった事はありません。

    お小遣いは年齢と同じだけ渡してて、40歳なら40000円、41歳になったら41000円、42歳は42000円って具合。

    営業をしてたので時々成績に応じて臨時収入があったみたいで、それは全部夫の懐へ。
    多分年間に10万円以上はあったと思う。

    他にボーナスからは夏冬に各5万円渡してました。

    私は十分だと思ってたけど、ある日、義母がうちに遊びに来た時に「あの子、お小遣い足りてないんじゃないかねぇ」ってぼそっと。

    「えーー?」です。

    あの頃夫はパチンコにはまってたから、お小遣いはすぐに無くなって母親に泣きついてたのかもね・・・。




    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    元旦那様と とっても良い
    関係で素敵ですね〜
    これからも続けてほしいな〜
    お世話しなくていいなんて
    羨ましい限りです(笑)

    No title

    元ご主人様との関係理想的ですね。

    年齢と共に考え方や、価値観、また性格も変化してきます。

    若い時に見た映画と今の年齢で観た映画の感想も違います。

    良い関係は息子さんにもプラスになるのではと思います。




    それで、体の関係の方は?

    元ご主人も、よく食べ健康そうですね。

    シマシマねこさんも、体型や美容に日頃から気を使っておられ、枯れてないですしね。

    金回りがよくなったようなら、パパ活感覚で夜のお相手もして差し上げれば、家計の助けにもなるのでは?

    夜の営みで、よい運動にもなり、血糖値上昇も押さえられれば、一石二鳥ですね。

    頑張ってお励み下さい。

    お小遣い多いー⊂((・x・))⊃
    旦那さんのお小遣い、給料の1割くらいが一番だと思ってました笑
    お弁当はもちろん作るで、飲み会とかは別。
    そういえば、旦那さんと娘さんは没交渉なんでしょうかー??
    元気で過ごしてくれてると良いんですけども。息子さんは、ぼちぼちやれてるみたいで良かったです!
    ランニングしてると、一緒にウォーキングされてるご夫婦よく見かけますが、めっちゃべらべら喋ってる人はいないです笑
    お互いマイペースみたいな。
    夫婦のかたちで不思議ですねー。

    No title

    15時18分の下品なコメントの人へ

    このコメント欄をお借りして一言申し上げます。

    あなたは嫉みからですか?
    またはうらやましいからですか?
    または欲求不満からですか?

    自分の品格を落とすようなコメントは止めた方がいいと思います。

    こちらブログを楽しみにしている方たちを不快にさせます。


    Re: ナナさんへ

    たまに数時間会うくらいが丁度いいですね。
    お世話は無理です・・・。(笑)




    Re: キャサリンさんへ

    会った時は楽しく会話が出来る仲でいたいですね。
    大人の人間関係が築けたらと思います。
    男女の関係ではなくて。
    キャサリンさん、ありがとう・・・。

    Re: judyさんへ

    ねっ!お小遣い十分でしたよね。
    義母にもっと渡してあげたら?みたいに言われてちょっとショックでした。^^;

    元夫に娘と金沢旅行に行くって話をしたとき「俺も会いたいな・・」って言ってたんで、
    その事を娘に伝えたら、その時は「私も・・・。でも随分迷惑かけたしな」って。
    これから時間をかけて父娘の関係を修復できるかなって思ったんですけど、結局私とも連絡とれない状態なんで無しになってしまいました。(><)

    よい関係で羨ましいです~♪

    元夫さんとのランチ、良かったですね~💓
    別れて何年も経つのに、仲良くご飯が食べられるなんて、とても良い関係ですよね!
    お世話しなくていいなんて、羨ましすぎますわ~❣️

    また下品なコメントがあったんですね‼️
    人間性が疑われますね…。
    ほおっておいたらいいですよ、誰にも相手にされず寂しい思いでもしているのでしょう。
    本当に可哀想な人ですね。

    Re: はんぺんさんへ

    過去(離婚原因)を引きずってる間は無理でしたが、
    さすがにもう終わった事として考えられるようになりました。
    なにより別々の生活があるのがいいのだと思います。
    はんぺんさんもいつもありがとう~。^^

    義母さんて、息子には甘いイメージがあります。あればあるだけ使ってたら、それは足りなくなりますよね^ ^
    独身なら良いかもですが、、。
    旦那さんもしかして外面の良いタイプ??でしょうか。すみません。

    金沢旅行から、まだ時はそんなに経ってないですもんね、、寒いときはより病みやすいですし。あったかくなってきて、心も溶けてくれたら良いのですが。
    余計なこと聞いちゃってすみません!

    私もかもしれないけど、
    下世話なコメントにもちゃんとレスして優しいです。
    私なら失礼なコメントそっと削除するかも。

    Re: judyさんへ

    義母は元夫には甘々でしたね。
    多分今も・・・。^^;

    確かに寒いと人は病みやすいみたいですね。
    「冬季うつ」とかあるみたいで。
    春になって、気持ちも暖かくなってくれることを期待してます。
    judyさん、気遣ってくれてありがとう。^^

    中傷コメントにはノーリアクションで通します。
    削除も考えましたが、そのことに対してまた反応してこられるのも嫌かなって。

    他の方にまで不快な思いをさせてしまうのは大変申し訳ないのですが(><)

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村