元夫がお昼を御馳走してくれるという事で、ムスコと3人で行くはずだったけど、ムスコに用事が出来たので2人で行ってきました。
現在の元夫との関係は『それぞれの生活には干渉せず、気が合ったら一緒に行動する』といった感じです。
離婚して今年で20年。
別れてからの人生の方が長くなりました。
別れた当初はお互いに恨みつらみしかありませんでしたし、色々あってさらに疎遠になって、交流が復活したのは1年半前。
ムスコの体調が悪くなって、元夫にSOSして救急で病院に連れて行ったのがきっかけです。
最初はギクシャクしてたけど、何度か会ううちに心の氷も溶けました。
今はムスコの事では色々と頼りにしています。

「高いものでもなんでも食べていいよ」って言われたけど、ランチで一番高いのでも1380円とリーズナブル。
元夫は特選ランチ ↓

お肉付き。

私はそれより1ランク下の1000円のお得ランチ。

それでも十分豪華で美味しかったです。^^

食後は、2人で近くの公園を20分くらいウォーキングしました。
それほど会話は弾まないけど、色々と元夫の気遣いを感じます。
最近は「この人こんな優しかったっけ?」って思うことも。
『衣食足りて礼節を知る』って諺があるけど経済的に余裕が出来て心も豊かになったのでしょうか。
今が一番いい関係なのかもしれないですね。
(私にとっては)
ご馳走してくれたり、貢ぎ物を持って来てくれたり、困った時は助けてくれる。
でも世話はしなくていい・・・。^^;
結婚してた頃、元夫はサラリーマンで、家計は私が管理してました。
元夫も心の病気を持っていて入院したりで生活は不安定な時もありましたが、そんな時は義両親が援助してくれましたし、貧窮になった事はありません。
お小遣いは年齢と同じだけ渡してて、40歳なら40000円、41歳になったら41000円、42歳は42000円って具合。
営業をしてたので時々成績に応じて臨時収入があったみたいで、それは全部夫の懐へ。
多分年間に10万円以上はあったと思う。
他にボーナスからは夏冬に各5万円渡してました。
私は十分だと思ってたけど、ある日、義母がうちに遊びに来た時に「あの子、お小遣い足りてないんじゃないかねぇ」ってぼそっと。
「えーー?」です。
あの頃夫はパチンコにはまってたから、お小遣いはすぐに無くなって母親に泣きついてたのかもね・・・。
- 関連記事
-
- 福井市中央卸売市場へ
- 「ありがとう」と言うたび吉ひとつ
- 元夫と2人でランチ
- 昔住んでいたところ
- 睡眠薬あれこれ
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク