fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

お見舞いに行って来ました

  • 2021/02/20

  • 滅多に会わないけど、友達と呼べる人が2人います。
    高校時代の同級生です。

    子供が生まれてから出来たママ友や、仕事で知り合って気の合う人もいたけど、その方達とはいつのまにか疎遠になっています。

    友達のうちの一人は、高校を出て一緒に上京してほんとに仲良くしてましたが、結婚を機に私は福井に戻り、彼女は今も東京在中。

    最近では会うのは10年に一度くらいで、連絡はLINEでお互いの誕生日と年末年始の挨拶くらい。

    もう一人は、同じ県内に住んでるけど彼女は忙しいので、会うのは年に1度くらいでしたが、ここ3年くらいは会ってないです。

    3年前、その友人が人工股関節の手術をしたというのでお見舞いに行ったのが最後。
    (「友人のお見舞いへ」)

    術後、調子が悪くてずっと杖をついてるっては聞いてたけど、昨年末から痛みがひどくなって1月に再手術となったようです。

    コロナ渦で面会は禁止だけど、談話室でちょっとだけ話そうよってLINEが来たので会いに行って来ました。

    3年ぶりーーーー。
    老けた? それはお互い様か。^^;

    前回、人工股関節を入れるために切断した骨のところの不具合で痛みが出ていたようで、今回新たに骨盤の骨を取って前回の骨を切ったところに埋め込み、更に足を強化するために骨の両脇にプレートを入れる手術をしたようです。

    骨を切ったり埋めたり・・・恐ろしや。(><)

    術後3週間でしたが、まだ歩行器を使ってやっと歩けるくらいでした。
    痩せたと言うか、やつれた感じも・・・。

    人生を楽しむには、やっぱり健康が一番大切だなって改めて思いました。

    彼女は昔からポジティブな人でしたが、体調も思わしくなくさすがに色々と愚痴が・・・。

    お姑さんと同居してますし、旦那さんや孫もいるし、義姉も毎日のように訪ねてくるみたいで。

    家族が多いほど、幸せも多いかもしれないけど人間関係は複雑で悩みも多いようです。

    2人暮らしで良かった・・・。

    40分ほど話しをして帰りました。
    (ほぼ聞いてただけ)

    3年ぶりなのに昨日も会ってたかのような感覚。

    高校時代3年間過ごしただけで、あれから40年以上経つのに距離感が変わらないですね。

    お見舞いのあとはお昼ごはん。
    ”ダイニングコンビニ”でランチバイキングをいただきました。
    IMG_20210218-3860.jpg
    焼き鯖、ぜんまい煮、マリネ、筑前煮、コンニャクのキンピラ、出汁巻たまご、ナポリタン100gほど、ご飯少々。

    ランチは1g=114円(+税)です。

    482円でした。スーパーでお弁当買うよりお得だと思う!
    自分の好きなものだけ選べますし。^^

    美味しかった~~、馳走さまでした。




    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    こんにちは。
    おっしゃるとおり、「人生を楽しむには、健康が一番」ですね。

    私はまもなく60歳ですが、友人、知人、身内に健康を害している人が何人かいます。健康を害していても、それぞれ性格が違い、人生はこんなもんだと達観している人、なるようにしかならないと(表向きかもしれませんが)努めて明るく振る舞っている人、死にたい死にたいと挨拶がわりに口走る人、それぞれです。

    彼らをみていると、自分が健康を害した時、どのように振る舞えばいいか、勉強になります。

    とりあえず、健康に感謝し、時間を大切にして生きていこうと思います。

    しかし、10年前はこんなこと考えなかったなあ。歳をとりました。

    No title

    お友達大変でしたね、お見舞い申し上げます。

    実家の母も昨年股関節の手術をしました、何やら水が溜まったらしくて
    歩くのがしんどくなってきたようで(お友達とはちょっと違うかもです)
    やはり杖をついていて、最近また痛むようになってきたと言っています。
    何ともないと良いのですが…

    日々を楽しむのは健康ってすごく大切ですよね。
    私も小さい事では色々あって通院する事が多くなってきました。
    何事も身体からのメッセージと受け止め気を付けてゆきたいものですね。
    まあはっきり言ってこれが難しいのですが(^-^;

    Re: アーリーさんへ

    私もあと1年ちょっとで60歳です。^^
    60歳になるとシニア割とか色々あるので楽しみにしてます(笑)。

    人生はいつ終わるかわからないという「諦め」と与えられた時間を最善に生きる「覚悟」は心しておかないと、イザというとき慌てふためいちゃいますね。^^;

    とりあえず母より先に死ぬとか親不孝しないように、健康に留意しながら(お酒はやめないけど!)人生を楽しみたいです。


    Re: のっこさんへ

    高齢になって足腰が悪くなるといっきに筋肉も減りますし、
    体力も落ちそうで心配ですね。(><)

    健康あっての幸せですよね。
    失ってからでは遅いので、健康な時こそ気をつかわねば。
    運動、食事、あとストレスを溜めない事!
    ・・・と思いますが、意識し続けることは難しいですね・・・。^^;

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村