fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

マンション高圧洗浄の日、2021年

  • 2021/03/16

  • 1年に1度の排水管の高圧洗浄が行われました。

    洗面所、お風呂、台所、洗濯機の4ヶ所と、トイレが詰まってないかも覗かれます。

    前日から当日の朝にかけて掃除が忙しい・・・。(´Д`*)

    お風呂場は排水口の中まで手を入れて。
    台所はシンク下も全部、物をどかして。
    洗濯機のスペースのホースの下まで。

    普段、全然掃除してない場所だから、この日のお陰でキレイになるのでありがたい日とも言えます。^^;

    シンク下 ↓
    IMG_6950.jpg
    ディスポーザー(生ゴミ粉砕機)が設置されてます。

    ディスポーザーは超不調です。

    粉砕室の羽の一部が折れたままだし、ゴムの栓が固くなって締まりにくいし・・・動かないことは無いんだけど、ほとんど使ってません。

    修理するくらいならいっそのこと取り外してもらいたい。(><)

    シンク周りにいつも置いてある、フキンやタオルや洗いカゴなんかも片付けちゃって、スッキリ! 
    IMG_6954.jpg
    いつもこうだと気持ちがいいけど、片付けちゃうと不便なのよね。
    ^^;

    業者の人が来る前のカム君です。
    IMG_6955.jpg

    コタツ布団の上でのんびり。^^
    (このあと、コタツの中にもぐってお昼寝してました)

    業者の人達(3人)が来た!
    IMG_6961.jpg

    かなり大きな音がします。
    IMG_6959.jpg

    びっくりしたカム君が、顔を出してきました。
    IMG_6958.jpg

    洗浄の音、見た事もない人間×3人、聞いた事のない声。

    怖かったんでしょうねぇ・・・。

    抱っこしようとすると暴れるので、結局、作業が終わるまでクローゼットの中に閉じ込めておきました。

    作業が終わって、業者の人が帰ったあとも10分間くらいは出てこなかったです。
    IMG_6964.jpg
    だいぶショックだったみたい。^^;

    その後は、家中を念入りにパトロールしてましたよ(笑)。

    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    うちも先週終えたばかりです。
    あれ知らせが来た時から終わるまで緊張しますよねー。
    片付けや掃除も・・・でもこの写真のようにまでは綺麗にしてなかった(;'∀')
    うちの子もずっと同じような感じでした。「見たい。でも怖い」って感じで。
    「ズバババ!!」って音もだし男の人が複数って言うのも怖いみたいで。
    でも今年は隣の部屋でそのまま寝ていました!年取るとどっしりとするのかしら・・^^

    Re: たんたんさんへ

    排水管洗浄、たんたんさんの所と毎年同じ時期のようですね。(^^)
    毎回、知らせが来ると終わるまでソワソワ&緊張します。
    でも猫ちゃんは動じなくなるんですね(笑)。

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村