さっそく、新しい車(中古車ですけど^^;)に乗ってドライブに行って来ました。^^
道の駅『一乗谷あさくら水の駅』です。

家から車で15分ほど。 のどかで景色も良いので時々訪れています。
直径約4mの三連水車です。

豊かな自然に囲まれて、空気も美味しく感じます。^^

「足羽川頭首工」です ↓

足羽川の水源調製を行っている所だそう。
朝倉氏遺跡が近いので、堰の作りは朝倉氏の建物を模しているらしいです。
ビオトープもあります。

6月上旬から中旬にかけてホタルを鑑賞することができます。
売店では地元の加工品や野菜なども売ってます。
レストランでお昼をいただきました。^^

期間限定の「おろし蕎麦とお花見セット」です。
打ち立て茹でたての手打ちそば「越前おろしそば」とこんにゃく田楽とお団子。
テラス席もあるけど、少し寒かったので窓際のテーブルに座りました。

桜が終わったあとなので景色は微妙・・。^^;

お蕎麦は美味しかったけど、田楽の味噌は甘過ぎ。
下の方は砂糖でジャリっとしてました。(。-_-。)
食事の後は、ウォーキングを兼ねて広場を探索。

いつもはコンビニ等でお弁当を買ってきて、ここで食べてます。
水の流れる音が心地いです。^^

桜は終わってましたが、花桃が綺麗に咲いていました。


一本の樹に紅・白・ピンクの花が咲いています。

源平桃と言うのだそうです。

のどかで気持ち良かった~~。
この道の駅の少し先に「朝倉氏遺跡」があるので行こうと思いましたが、朝、ホームベーカリーをセットしてきたのを忘れてました。
もう焼きあがってるはず!
帰らないとパンが固くなっちゃうー。(><)
新しい相棒の乗り心地は快適でしたよ~~。
次はもう少し遠くまでドライブしたいと思います。^^
- 関連記事
-
- プチドライブ・朝倉氏遺跡へ
- 元夫からの差し入れ
- プチドライブ・一乗谷あさくら水の駅へ
- 突然のお別れ(愛車)
- 訳あって”おからコンニャク”作りました
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク