fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

2021年4月のベランダガーデニング、悲報あり

  • 2021/04/26

  • 2021年4月のベランダです。^^
    IMG_8379.jpg

    IMG_8387.jpg
    この棚はエアコンの室外機に合わせて買った物でしたが、エアコンの買い替えで室外機が以前のより大きくなり、今までの場所に置けなくなってしまいました。

    とりあえず、お隣との防火壁板の所に置きました。
    他にちょうどいい場所もないし・・・。

    ここに置いたら消防法違反?

    でも軽いものなのでイザという時は簡単にどけられるし、そう気にしなくてもいいのかな。

    お隣さんは防火壁板のところに、こちら側に向けて室外機を置いてるので、非常時にはそっちの方が邪魔といえば邪魔になるでしょう。
    (エアコンの運転時にはモワっとした風がこっちにくるのも気になります ><)

     柱サボテンとウチワサボテンは元気です。^^
    IMG_8385.jpg 

    パセリ(パラマウント)もモリモリです。^^
    IMG_8388.jpg 

    月花美人も大きくなりました。
    IMG_8389.jpg  

    根元には赤ちゃんも生まれてます。^^
    IMG_8390.jpg 

    ミニバラです。
    IMG_8391.jpg  
    葉っぱがツヤツヤ。でも花はまだです。

    室外機の上に、鉢を2個置きました。
    IMG_8396.jpg 

    エアコンを取り付けに来てくれた人に、「上に植木鉢を置いてもいいですか」と聞いたところ、「うーん、メーカーの立場としてはダメなんでしょうが、実際は1つや2つ置いても問題ないでしょう」って。

    「室外機は濡れても大丈夫なように作られてるけど裏側にセンサーがあるから、後ろには物を置かないでね」との事でした。

    先月に引き続き、ビオラは花盛りです。^^
    IMG_8423.jpg 

    レースラベンダーも、だいぶ元気になりました。
    IMG_8425.jpg 
    茎も葉っぱも、力強くなってきた感じです。^^

    パンジーはかなり間延びしちゃったので、1本だけ残して(種を取るつもり)あとは切り戻しました。
    IMG_8380.jpg 

    ガーデンマム。
    IMG_8382.jpg 
    かなり繁殖しています。

    ツボミのような丸い物が出来てるけど、花の咲く時期ではないですよねぇ。
    これも葉っぱかな?
    IMG_8384.jpg   

    ここで悲報です。(´;ω;`)ウゥゥ
    IMG_8392.jpg 

    レモンが・・・・。

    先月あたりから元気はなかったのですが、どんどんダメになっていく。

    去年、実をつけたことで力が尽きちゃった?

    こんな状態でも、健気にツボミは付けてますが、多分咲かないでしょうね。
    IMG_8393.jpg  
    レモンは、4年前の私の誕生日に娘が送ってくれたものでした。

    寂しいです。(T_T)

    悲報その2は旭日桜。
    IMG_8386.jpg 

     旭山桜も、去年の私の誕生日に娘がプレゼントしてくれたもの。

    私の誕生日には間に合わなかったけど、娘の誕生日の4月17日に開花してくれました。

    今年はいつかと心待ちにしてましたが、どうやらここ2ヶ月ほど姿が変わってない気がします。

    こんなに温かい日が続いているのに・・・。

    枯れてるのかも。

    寒さを乗り切れなかったのでしょうか。

    ・・・なんだか切ないなぁ。(つω-`。)

    今日もカムパタでお昼寝 ↓
    IMG_8360.jpg 


    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    レースラベンダー復活しましたね♪

    しましまネコさんの真似をして育てていたうちのレースラベンダーですが、枯れてきたのでお別れしたんです。
    十分楽しませてくれましたよ(^.^)

    それにしても、娘さんから贈られたレモンの木と旭山桜のどちらも元気がなくなっちゃって、寂しいではないですか。
    桜って寒さには強そうですが、何が悪かったのでしょうかね?

    昨日アップされたエアコンですが、ビッグサイズで驚きましたが、今はあれが普通のサイズなんですか?
    うちも買い替える時の参考にしたいと思っていますよ。

    No title

    残念・・・・
    レモンも旭山桜もあんなに元気でいい感じだったのに・・・
    私は全く詳しくないので、毎回本当になにが悪かったのか原因が分からず悲しいお別れしています。
    放置していても何年もずっと元気だった子が急にとか TT
    いまは見切品で100円だった子たちが元気に咲いていますが・・

    Re: はんぺんさんへ

    我が家のレースラベンダーはしぶといですよー。^^

    旭山桜は完全に枯れてるみたいで、お別れすることにしました。(´;ω;`)
    レモンはネットで調べてみたら、根が水を吸い上げてないかも・・・?とかで、
    地上部を切り詰めて様子をみることにします。
    復活してくれたら嬉しいんんだけど・・・。

    最近のエアコンは、幅は従来機と変わりないようですが、出っぱりが大きいようです!
    慣れないので圧迫感あります・・・。(><)

    Re: たんたんさんへ

    残念です・・。(´・ω・`)
    私の管理が悪いのでしょうが、娘が何か呪いを送っているのかとも思いました(笑)。
    植物は繊細ですよね。

    めげずに頑張ります。^^


    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村