fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

2021年4月の家計簿・おこづかい帳

  • 2021/05/01

  • 4月の出費を集計しました。
     2021.4月の支出
    光熱費等3,382 電気3月分
    2,153 ガス3月分
    2,321 水道代2~3
    通信費1,334 スマホ代
      LINEモバイル)
    1,030 母の携帯代
      auガラケー)
    3,564 光インターネット
    住居費18,000 管理費,修繕費,駐車場
    食費18,941 2人分
    私こづかい8,000 
    消耗品費2,732 日用品他
    医療、健康・衛生費2,970 乳がん診察(マンモ)
    595 目薬、歯間ブラシ
    健康保険0 
    ペット費0 
    その他437 花の苗、土
      
    積み立て15,000 車関係
     (ガソリン,保険,車検用)
    積み立て213,000 全労災個人年金
     (年払用)
    積み立て37,000 固定資産税用
     支出計90,459 
    (現在は収入ゼロ。貯蓄を切り崩して生活しています)

    ひと月の予算は10万円なので、余裕で予算内でした。^^

    病院代があまりかからなかったのもあるし、カムちゃんのエサやオヤツを前月にまとめ買いしたので、ペット費もゼロでした。

    国民健康保険の支払いが3月~6月までは無いのも嬉しい。
    (1年分を7月から2月で割って払ってます)

    スマホの回線ですが、4月の初めに「LINEモバイル」から「楽天モバイル」に乗り換えました!

    4月7日までに申し込むと、1年間無料というキャンペーンをやっていたので駆け込みました。
    (現在は3ヶ月無料ですね)

    おまけに5,000ポイントゲットです。\(^o^)/

    機種は今まで使用していたアイフォンSE(第二世代)をそのまま使用しています。

    LINEモバイルは同時に解約しましたが、日割りにはならないそうで4月分もまるまる支払いますが、楽天モバイルの方は基本無料だし、確か事務手数料等も無かったはずだから、プラマイゼロかな。

    「楽天モバイル」は”使った分だけ”という料金プランがいいですね。

    1GB迄は無料。
    3GBまで980円/月(税込1,078円)
    3GB~20GBまで1980円/月(税込2,178円)
    20GB以上は無制限で2980/月(税込3,278円)

    難といえば、パートナー回線(楽天回線エリア以外)で5GB以上使用するとデータ通信速度が落ちるみたいだけど、私はどんなに使っても多分3GBも超えないと思うので大丈夫。

    乗り換えの一番の決めては、楽天リンクというアプリから電話をかければ国内通話が無料だという事!
    SMSの送受信もタダだし。

    楽天モバイル同士じゃなくても、他社通信会社の携帯や一般の固定電話にかけても無料だなんて凄い嬉しい。
    (*^^*)

    これで母のところに気兼ねなく電話できます。

    今までは、母に持ってもらってるauガラケーの無料通話分(1000円)でかけてもらったり、それが過ぎたらLINEOutやLINE Out Freeからかけたり、通話料には何かと気をつかってました。。。


    4月おこづかい帳(自分費)
     おこづかい内訳
    (ざっくりと)
    衣料品費0
    化粧品費1,000
    飲食代3,000
    美容院代0
    お酒代4,000
    その他0
     支出合計8,000

    おこづかいの予算は1万円で、こちらも予算内に収まりました。^^

    出歩くことが増えたので、飲食代が少しかさんでます。

    外食はなるべく株主優待、コンビニでの買い物は溜まったTポイントや楽天ポイントなどを利用していますが・・・。

    化粧品費は、塗る日焼け止めです。

    紫外線が強い季節ですので注意しないと。(><)

    普段は塗るタイプを使用してますが、日射しの強い日、長時間出歩く時、露天風呂に入る時などは、飲む日焼け止めも併用しています。

    3個セット飲む日焼け止め UTILA ポリポディウム

    以前に娘(コスメコンシェルジュの資格保有)から勧められたもので、外出する30分前に1カプセル服用で約4時間効果が続くタイプ。(ヘリオケアと同成分)

    肌以外にも髪や目にも効くみたい。

    まとめて買った方がお得なので、まとめ買いしてます。
    100カプセル入り×3個で、私は1年半以上もちます。^^



    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    私も楽天ですよー~^^ 仲間~~♪
    元々楽天モバイルのDOCOMO回線を5年以上契約していて、3月下旬に楽天回線に変更しました。
    1年無料が終わってからは自動的に↑の料金システムになるって事になって変更を決意しました。
    (月2980円じゃ1年無料でも意味ないと見送っていました)
    調子どうですか?
    私はたまに外出時に調子悪いときがあってPAYPAYやクーポン表示の時に焦りますTT

    No title

    アイフォンで楽天はどうですか、不安定じゃないですか?
    それが気になって乗り換えられなかったです。

    でも最近アイフォン対応する事になったみたいし、今ちょっと後悔してます。

    Re: たんたんさんへ

    楽天仲間~~~(^^♪
    私は使い始めてもうすぐ1ヶ月ですが、全然問題ないですよ。
    大野城とか行った時も、山の中でしたが普通にサクサクでした。
    今のところ、ペイ払いやポイント表示も困ったことは無いです。
    (`・ω・´)b

    Re: のっこさんへ

    Re: のっこさんへ

    4/27からiPhone6s以上で対応したみたいですね。
    私のiPhoneSE(第二世代)も通信は安定してます。

    最初の頃やけにバッテリーが早く減るので焦りましたが、
    2週間ほどしたら元にもどりました。(原因は不明です)

    あとiPhoneだと、楽天回線かパートナー回線、どちらに繋がってるのか、
    アプリで確認できなかったのですが、それも7月から対応予定だそうです。^^

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村