2021年6月のベランダです。^^

あまり変わりはないです。
マムは元気に咲きまくってます。

どうも二季咲き(6月と10月頃)の品種らしく、花が終わった頃に切り戻しておくと、秋にまたこんもりと咲いてくれるみたい。
お得ですね。(*^^*)
レースラベンダーは、ひと通り咲いて今はちょっと休憩中かな。

暑さにはあまり強くないみたいなので、秋になったらまた咲いてくれると思います。^^
ミニ薔薇です。

小粒な花だけど、3つも一緒に咲くなんて久しぶり♪
まだ2つツボミがあります。\(^o^)/
うちわサボテンと柱サボテンも元気です。

腰が曲がってたのが、シャキンとしてきました。^^
柱サボテンと月花美人です。

真ん中の子供が大きくなってきました。
パセリはそろそろ終わりかも。

長持ちさせるために花芽が出てくると切ってたけど、葉の方が虫にやられてきました。(´・_・`)
ワイルドストロベリー。

ぼちぼち実が生ってます。
今朝は2個収穫(^^♪

甘酸っぱい!(>▽<)
紫蘇は薬味に重宝しています。^^

ミョウガの収穫時期は7月~8月頃らしいから、もう少しかな。

ガンバレ~~! ^^
北陸も18日に梅雨入りしました。

どんより・・・。
ベランダハウスにカムちゃんはいません。

家の中でうたた寝中でした。^^

(=^・^=)
- 関連記事
-
- 2021年8月のベランダガーデニング
- 2021年7月のベランダガーデニング
- 2021年6月のベランダガーデニング
- 2021年5月のベランダガーデニング、その2
- 2021年5月のベランダガーデニング
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク