fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

梅花藻(バイカモ)を見に行って来ました

  • 2021/08/04

  • 梅花藻(バイカモ)とはキンポウゲ科の多年草の水草で、初夏から初秋にかけて梅のような白い花を水中でつける可憐な花です。^^

    私が初めて梅花藻の存在を知ったのは、NHKのブラタモリの番組で、滋賀県だったかな・・(あやふやです)と思うんだけど、生育条件が厳しく清流にしか咲かない水中花と言うことで、すごく興味を持ちました。

    福井県にも有名なところがあると聞いて、さっそく行ってきましたよー!

    越前市上真柄町の治佐川、うちから車で30分くらいです。
    IMG_0902.jpg
    治佐川は、味真野地区を流れる幅2mぐらいの清らかな川です。

    上真柄町のふれあい会館の駐車場に車を停めて、数メートル歩くとすぐに梅花藻が見えてきました。
    IMG_0892_20210730193949379.jpg
    いきなり風情ある風景が広がって、胸がワクワク・・・。

    素敵です~(^^♪
    IMG_0889.jpg

    約3百メートルにわたって梅花藻が自生しているそうで、見応えがあります。
    IMG_0888.jpg

    地元住民の保全活動により、清らかさが守られています。
    IMG_0901.jpg

    空気も美味しく感じます(^^♪
    IMG_0898.jpg

    白い華憐な花が川の流れにゆらゆら・・・。
    IMG_0895.jpg

    ずっと見ていられる・・・。
    IMG_0896.jpg

    水のきれいなところに棲むというトゲウオ科の淡水魚「トミヨ」も棲息しているそう。
    IMG_0893.jpg
    トミヨは体長5~6cmほどの小魚で、治左川が日本のトミヨが生息する南限だと言われているそうです。

    見つけることは出来ませんでした・・。

    治左川の水源と同じ地下水をくみ上げた井戸があり、この水は「ふくいのおいしい水」に認定されているそうです。
    IMG_0900.jpg
    すごく冷たかったです~~!

    IMG_0894.jpg
    清らかさに癒されました。^^

    平日だったけど、カメラを手にした見物人が20人くらい居ました。

    ここは『毎年来たいリスト』に追加です! ^^

    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    素敵です

    なんて美しい!
    こんなに綺麗な所があるのですね。
    ウットリしました。
    ありがとうございます。

    次に生まれ変わるなら、
    私は梅花藻になりたい。
    清らかな水の中で、
    流れに身を任せてゆ~らゆら。
    過去のあんな事、こんな事。
    全て忘れて…。

    なんてね( ≧∀≦)テヘッ

    あづいです。
    涼しげな画像をありがとう
    ございます‼️
    癒されました( o´ェ`o)

    Re: Hampさんへ

    お久しぶりです。^^
    水がすごく澄んでいて清らかでしたよ~~。

    Re: パキラさんへ

    パキラさん、詩人ですね。
    うっとり・・。
    私もゆらゆらと漂って眠りにつきたいです。

    猛暑日が続いてますが、夏バテに気を付けてくださいね。^^

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村