fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

常識を知らな過ぎるムスコ

  • 2021/08/16

  • ムスコがB型事業所のバイトをやめてから2ヶ月ほど経ちました。
    毎日呑気に過ごしています。

    先月は2年付き合った彼女との別れもあってしばらく鬱っぽかったけど、もう他に好きな人が出来たようで立ち直りは早かったです。

    その人と何回かもう会ったみたいだし、最近は毎日のように電話で話してますね。

    お相手の方は健常者だそうです。
    (自分の病気の事は伝えてあるらしい)

    その人がすごく良く笑うそうで、ムスコもつられるのか(電話で)笑い声が聞こえてきます。^^

    ムスコがこんなに笑うなんて今までありませんでした。
    びっくりです。

    『笑う』ってすごく身体にいい事ですよね。^^

    免疫力が向上したり、新陳代謝が高まったり、自律神経のバランスが整ったり。

    ムスコの脳にもよい影響が出るんじゃないかと、期待しちゃいます。

    ムスコはその人のために頑張りたいって思ったようで、最近また就活を始めました。

    その人は友達だと思っているんだろうけど、ムスコはそれ以上の気持ちを持っているようです。

    誰かのために頑張る気持ちになるなんて、恋の力はすごい~!
    その気持ちがずっと続くかはわかりませんが、きっかけになっただけでも。

    前の彼女との恋愛は、ムスコを変えるだけの力はなかったように思います。
    お互いに依存していたというか、甘え合っていただけなのかも。

    ムスコはさっそくハロワに行って来て、一般企業の障害者枠の求人に応募する事を決めたようで履歴書を書いてました。

    私が出掛けて帰ってくると、もう履歴書は郵送したとのこと。

    切手の置いてある場所わかったのかな? 郵便局から出したのかな?

    ちょっと気になりましたが、その時は忙しかったのでそのままに。

    そして翌日。

    郵便受けを覗くと、なんとムスコが出した履歴書が戻ってきてました!!
    IMG_1555_20210814090553e72.jpg

    切手を貼らずに投函したみたいです。( ゚Д゚)

    私「切手貼らんかったの?」

    息子「うん」

    私「切手貼るの知らんかった?」

    息子「切手要るんや?」

    えぇーーー! いくらなんでもそんなことも知らない?

    履歴書に付いてた封筒に、切手を貼る枠が無かったからわからなかったと言ってましたが・・・。 

    まぁ、な~んにも考えずにポストに投函したんだと思いますよ。

    社会人として外に出たことがないので、常識を知らな過ぎることがあります。

    キャッシュカードでお金を引き出すことや、役所で住民票をとったり、そもそも住民票が何なのかも、少しずつ教えてきましたが最近は割と一人で何でも出来ていたので油断してましたね。

    あと、ムスコは先日2回目のワクチン接種だったのですが、書類を持たずに行ってしまいました。

    1回目の時は「この書類を忘れずに持って行ってね」って私が色々世話を焼きましたが、2回目は放置しておいたらそのまま出掛けちゃいました。

    ムスコを過信した私が悪かったと思います・・。(。-_-。)

    何事も機転が利かないし、物事を発展して考えることも苦手。
    そのくせ、将棋とかは得意のようです。

    ネット関係も詳しいし、キーボードを正確に早く打つ凄腕もあります。
    脳を働かせる部位がちょっと違うんでしょうね。

    とにかく一般常識は中学生程度かもしれません。

    ワクチンの方は、会場で再発行してもらったようで、なんとか受けることが出来たみたい
    (なんとかなるものですね)

    戻ってきた履歴書ですが、もう一度送るのかと思いきや、気が変わってしまって応募も結局やめたみたいです。

    おいっ。^^;

    -------------------------------------

    カムちゃん、何見てるの~~?
    IMG_1474.jpg
    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    カムちゃんミーアキャットみたいですね。
    思わず笑ってしまいました。

    息子さんは履歴書早々と書いて素晴らしいですね。
    切手の貼り忘れで残念でしたが、またチャンスがあれば挑戦すると思います。

    切手の貼り忘れなんて大したことではありません。

    一つ一つ覚えていけばいいことです。と私からはみえます。

    ネット関係も詳しいし、キーボードを正確に早く打つ凄腕もあります。
    そして、将棋が得意だそうですので、頭が良いと思います。

    得意分野があるってすごいことです。

    教えてできることではありません。ある種の才能です。

    親からすれば、求めることが多くなってしまうのはわかります。

    私もそうですので。



    Re: キャサリンさんへ

    コメントありがとうございます。^^

    ついこの前まで「もう後がない・・」なんて思ってたのに、
    すごい進展ですよね。
    履歴書を書いた時点で、嬉しくて舞い上がってしまいました。

    ムスコの事を、頭が良いなんて褒めてくれてすごく嬉しくなりました。
    私もそんな風に褒めてあげなきゃって思いましたよ。

    常識はその都度、ひとつずつ教えていきます。^^



    No title

    こんばんは。
    いつも拝読させていただいています。

    今日はカムちゃんのあまりの可愛さにコメントをさせていただきますね。
    カムちゃん、何をみているのでしょうね。
    本当に可愛いです。

    息子さんのお話ですが、キャサリンさんも仰っている通り、
    知らなかった事は覚えていけばいいと思います。
    失敗して、そこから学ぶことが出来れば、それは成功です。

    前の彼女さんとお別れした時はどうなる事かと案じましたが、
    いい方向に進んでいるようですね。
    労働意欲が湧いてきたのはいい傾向ですね。
    私は長年うつ病を患っています。
    騙し騙し保育士として働いていましたが、
    無理が祟り、4月に退職しました。
    それ以来、労働意欲が全くなくなり、悶々と過ごしています。
    いつかまた働きたくなる日を待とうにも、
    年齢が年齢ですし、今後仕事を持つのは無理かなぁと思っています。

    息子さんはまだお若いし、技能も習得なさっているので、
    ピッタリ合うお仕事が見つかると思います。
    あとは継続して働けるかどうかですね。
    見守るしかないのが歯痒いですが、きっと大丈夫!

    初めましてなのに上から目線のようなコメントをしてスミマセン。
    またコメントさせてくださいね。

    Re: りんごさんへ

    りんごさん、はじめまして。^^

    カムちゃん、姿勢よくピンと立ってますよね(笑)。
    虫でも飛んでたのかな。

    うつ病を抱えながら、保育士を続けてらしたとの事・・。

    保育士の仕事は多忙ですし、保護者との人間関係などもあって、
    心身共に負担が大きいと思います。
    長年続けてこられたのは、りんごさんが責任感が強くて、
    真面目で頑張り屋さんだったからなのでしょうね。

    今は無理せず充電期間だと思ってゆっくりしてくださいね。

    ムスコは現在調子がいいので、今のうちに自分に合う仕事を見つけてくれたらと思ってます。
    でもまた急にどかーーんと悪くなったりしないかと不安でもありますが・・、
    ちょっとずつ前進ですね。

    温かいコメントありがとうございます。
    励まされました。^^

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村