fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

昔は森ガールだった

  • 2021/09/02

  • 昔と言うのは、結婚前の大昔の事です。^^;

    高校時代、駅前に「鈴丹(スズタン)」というお店があって、そこでよく服を買ってました。

    当時学校に内緒でバイトしてましたが、そのほとんどは洋服代と喫茶店代に使ってました。

    「鈴丹」をWikipediaで調べると、『かつて存在していた日本のヤングレディースカジュアル衣料・ファッション雑貨の小売りチェーンである』、とありました。

    今はもう廃業してしまっているようですね。

    ボトムス3,900円~4,900円、トップス2,900円~4,900円とかだった? 

    カジュアル衣料なら、今のほうが安いですね。
    ユニクロとかしまむらとかの方が全然。

    当時は大体、上下を1万円くらいで買っていたような記憶ですが、今ではイチキュッパです。^^;

    思い返すと、高校の頃はちょっと背伸びをして大人っぽい服を着ていました。

    ブランドショップのロゴが入ったビニール袋を学校に持っていくのが流行ってて(体操服とか入れてた?)、服は買えなくても袋だけ買いにいったりも。

    その後、専門学校時代はお金もなくて、リサイクルショップで買った古着とかを適当に着まわしてたかな。

    働くようになってから「森ガール(もう消滅?)」風な服が好きでした。

    ゆるいワンピースにぺたんこ靴。

    昔の写真はほとんど整理しちゃって、あまり残してないのですが1枚だけそれらしいのがありました。
    IMG_1722.jpg
    画質が悪いけど、黒っぽい綿麻のワンピースを着てるのが私です。

    1984年になってるから22歳かな? 髪型は聖子ちゃんカットです。^^

    撮ったのは池袋のサンシャインシティの前だと思う。

    さらに結婚して子供が小さい頃は主にパンツルック。
    夏はキュロットスカートとブラウスとか。

    最近はジーンズとTシャツばっかりです。
    スカートを履くのは、旅行の時とかたまーーーに。

    洋服の趣味も色々変わったけど、最近またふわっとした服が好きになりました。
    自然で美しく見える快適な素材、ゆったりとした上品な服。

    もう来年は還暦です。
    ジーンズもいいけど、違う雰囲気のオシャレにもチャレンジしたいですね。

    そのためには洋服の断捨離から始めなきゃ。
    (ずーーっと言ってるけど進んでません ^^;)

    あと、最近ジム用の服が少し増えてきました。
    IMG_1726.jpg
    ジム用に、衣装ケースを一つ空けたいです。

    そろそろまたクローゼットの整理が必要です。
    IMG_1872_2021082508544556e.jpg
    ↑ クローゼットの中で眠るカムちゃん
    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    懐かしい写真ですね!思い出が蘇りますよね。
    先週、元同僚が実家で見つけたと独身時代の私の写真を送ってくれました。
    バブル真っ盛りのレザータイトスカートで、モロにブルゾンちえみでした^^
    後ろのホワイトボードに書いてある表なんかも懐かしくて。。

    クローゼットとか少しの間でも開けるとすぐに入り込んで寝ちゃいますよね。
    そして片付け中断・・・(=^・・^=)ちゃんあるあるですね!

    思い出しました

    鈴丹とか玉屋てありましたね。
    79年就活してた時、たまたま
    空いてる時間に面接に行ったら
    その場で合格と言われました。
    業界も伸びてて人手不足だったのかも?

    No title

    鈴丹聞いたことがあると思ったら、私もよく池袋の駅前のお店で買ってました。

    可愛いのがあって好きでした。

    洋服は今の方が安く買えますよね。


    ユニクロ、しまむらが無くなったら皆さん困ると思います。

    家具もニトリができて大助かりです。

    良い時代です。

    No title

    追伸

    カムちゃんがぬいぐるみのようです。
    かわいい!

    Re: たんたんさんへ

    バブル期は私はもう福井に戻って子育てしたので、あんまり実感ないんですよねぇ。
    たんたんさんたらイケイケだったんですね。(*´艸`*)
    服にはとにかく肩パットが入っていたような・・。


    クローゼットの中、絶対入ってきますよね!
    なぜそこに。。って思うくらい狭いところにも(笑)。

    Re: ガス風船オヤジさんへ

    その場で合格ってすごいですね。^^
    1982年に上場してますから、隆盛期だったんでしょうね。
    玉屋は福井にはなかったですが、今でも存在しているようです。

    Re: キャサリンさんへ

    福井はお店が少ないし、当時は皆鈴丹でした。
    可愛い服がいっぱいありましたよね。
    キャサリンさんも買ってたなんて、なんだか嬉しい~~。^^

    カムはクローゼットを自分で開けれるようになりました!
    閉めることは出来ないですけどね。

    どこいったんだろーって見当たらない時は、
    大体クローゼットの中です。^^;




    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村