昔と言うのは、結婚前の大昔の事です。^^;
高校時代、駅前に「鈴丹(スズタン)」というお店があって、そこでよく服を買ってました。
当時学校に内緒でバイトしてましたが、そのほとんどは洋服代と喫茶店代に使ってました。
「鈴丹」をWikipediaで調べると、『かつて存在していた日本のヤングレディースカジュアル衣料・ファッション雑貨の小売りチェーンである』、とありました。
今はもう廃業してしまっているようですね。
ボトムス3,900円~4,900円、トップス2,900円~4,900円とかだった?
カジュアル衣料なら、今のほうが安いですね。
ユニクロとかしまむらとかの方が全然。
当時は大体、上下を1万円くらいで買っていたような記憶ですが、今ではイチキュッパです。^^;
思い返すと、高校の頃はちょっと背伸びをして大人っぽい服を着ていました。
ブランドショップのロゴが入ったビニール袋を学校に持っていくのが流行ってて(体操服とか入れてた?)、服は買えなくても袋だけ買いにいったりも。
その後、専門学校時代はお金もなくて、リサイクルショップで買った古着とかを適当に着まわしてたかな。
働くようになってから「森ガール(もう消滅?)」風な服が好きでした。
ゆるいワンピースにぺたんこ靴。
昔の写真はほとんど整理しちゃって、あまり残してないのですが1枚だけそれらしいのがありました。

画質が悪いけど、黒っぽい綿麻のワンピースを着てるのが私です。
1984年になってるから22歳かな? 髪型は聖子ちゃんカットです。^^
撮ったのは池袋のサンシャインシティの前だと思う。
さらに結婚して子供が小さい頃は主にパンツルック。
夏はキュロットスカートとブラウスとか。
最近はジーンズとTシャツばっかりです。
スカートを履くのは、旅行の時とかたまーーーに。
洋服の趣味も色々変わったけど、最近またふわっとした服が好きになりました。
自然で美しく見える快適な素材、ゆったりとした上品な服。
もう来年は還暦です。
ジーンズもいいけど、違う雰囲気のオシャレにもチャレンジしたいですね。
そのためには洋服の断捨離から始めなきゃ。
(ずーーっと言ってるけど進んでません ^^;)
あと、最近ジム用の服が少し増えてきました。

ジム用に、衣装ケースを一つ空けたいです。
そろそろまたクローゼットの整理が必要です。

↑ クローゼットの中で眠るカムちゃん
- 関連記事
-
- ウタマロ1本! あちこち掃除
- 早寝早起きは三文の徳
- 昔は森ガールだった
- リサイクルショップで買った物
- 夏野菜を大量にいだたきました
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク