fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

年末粗大ゴミ処理に万能のこぎり

  • 2021/12/07

  • ムスコの部屋を片付けた結果、カラーボックス2個とメタルラック1個不要になりました。

    猫さんのミニハウスとかに、DIY出来ないかと考えてみたけど、私には無理そうなのですぐに諦めました。^^;

    分解して、ゴミ袋に入る大きさの木片は燃えるゴミに出しました。

    サイズが大きいのが残りました。
    IMG_5474.jpg

    私の住んでいる地域は、粗大ゴミの日と言うのは無いんです。

    有料で個別回収はしてくれるけど、結構な金額をとられます。

    あとは自分で粗大ゴミ収集センターに持って行くかなんだけど、それにしても有料なので、自分で処理出来ないかとホームセンターにのこぎりを買いにいきました。

    どんなのこぎりを買うかは、事前にネットで調べてます。

    「粗大ゴミ解体のこぎり」、こういうの↓


    木材からプラスチック、ステンレス、鉄まで切れる万能のこぎりです。

    ホームセンターに同じものは無かったけど、似たようなのはピンキリで1,000円から3,000円くらいで売ってました。

    迷ったけど「家庭用万能のこぎり・2枚刃」を購入。1,680円税込
    IMG_5475.jpg

    木材、プラスチック収納ケース、アルミパイプ、軽金属、鉄なども切断できるようです。
    IMG_5516.jpg

    まずはカラーボックスの木片から。

    どれどれ、ギコギコ!
    IMG5478.jpg

    大工の娘ですもん。
    のこぎりのコツは心得てますよん?

    ギコギコギコ。
    (コンパクトだけど切れ味は良いです)
    IMG_5479.jpg

    1枚切るのに大体3~4分。
    (2/3くらい切って、あとはバキッと折りました)

    IMG_5515.jpg

    木片の方は快調に終了♪

    あとはメタルラックのパーツです。

    こちらもゴミ袋に入るパーツは燃えないゴミに出して、天板が残りました。
    IMG_5514_2021120419061267f.jpg

    きっとこれも楽勝でしょう~~♪ ・・・と切り始めたものの、
    IMG_5511.jpg

    細い桟は時間にしたら1本5分くらいで切れたけど、切るときの音が大きいし振動も頭に響きます。
    (><)

    下の階の部屋にも音が響いているかも。

    これあと何本切らなアカンの・・・。

    大体、太い部分は切れるのか?
    IMG_5512.jpg

    5分やってこれくらい。 (*´Д`)ハァハァ
    IMG_5513.jpg

    時間をかければ可能だろうけど、根気が続かず諦めました。 (。-_-。)

    ※万能のこぎりを使ってみた感想

    木やプラスチック素材は女性でも難なくカットできそうですが、金属に関しては力と気合が必要かも。^^;

    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    しましまネコさん、こんばんは。

    年末粗大ごみ片付け祭り開催中♪ですね。
    しましまネコさんに勇気をもらって、私もふっる~いくるくるドライヤーと電気スタンド、ハンドクリーナーを断捨離する事にしましたp(^-^)q金属パイプを切る作業のいる物は、今回はあっさりスルー(あきらめ)ですf(^_^;足で押さえつつの図、逞しくて尊敬です。しなちゃん調べによれば、金属を切るときは押すより引く時に力を入れた方が切りやすいらしいですf(^_^;自分でやってないので信憑性はいかに?

    キングファミリーは(私の元バイト先)フランチャイズだったので、経営者自身で価格設定していたのかもしれませんね。しかし150→50円は安すぎですよね(ケチとも言う)

    Re: しなちゃんへ

    くるくるドライヤー懐かしい~~。^^
    私も持ってました。

    まだ使えるものを捨てるのは勇気が要りますが、スッキリしますよね。
    捨てたあとに後悔したこともないです。

    のこぎりは「押すより引く!」ですね。^^

    しましま猫さん、初めまして。子供達同じ境遇なので、いつも共感したり、考えさせられたりと、訪問しています。遠く大阪から、エール送っています。私もずっと、要らなくなった大きい猫サークル、思案していましたが、ジモティに、掲載したら、すぐに引き取ってもらいましたよ。メタルラックも、人気合ったと、思いますよ。(^^)

    Re: kiyoさんへ

    kiyoさん、初めまして。 ^^ 

    ジモティーという手もありましたねー。
    必要な人のところに渡るのが一番ですね。

    応援ありがとうございます。励みになります。
    同じ境遇とのこと・・。
    私にもエールを送らせてください! ヾ(^0^)ノフレーフレ~




    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村