fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

母が笑われた? 並んだレジにて

  • 2022/03/26

  • お墓参りの日の話の続きです。

    『やよい軒』でご飯を食べたあと、母と一緒に100円ショップで買い物をしました。

    レジは混んでいて、行列が出来ていました。

    いつもなら、私が母の前に並んで会計を済ませて、母の会計の時は手伝うようにしています。

    母はモタモタと時間がかかるので、お財布から小銭やポイントカードを出したり、商品をスムーズに袋に入れたリ出来ないんですよねぇ。

    でもその時は、母が早く買い物が終わってしまって、さっさとレジに並んでしまいました。

    私より4人ほど前です。

    私の後ろには、30代くらいの男女が並んでいました。

    レジは3つあるのにそのときは2つしか稼働してなくて、後ろの男性が、

    「どうしてレジ開けないんだよ」ってイライラしたように言ってました。

    そうしているうちに、3つめのレジが開くと、

    「やっとかよ。遅せーわ、混んでるの見たらもっと早く開けれよな」ってな感じで文句たらたら・・。
    (女性は小さく相づちを打ってる)

    そして母の番。

    一人で大丈夫かな・・・、と見ているとやっぱりモタモタした様子。

    耳が遠いので、何度も合計金額を聞いてるし、その声が数メートル後ろの私にまで聞こえてました。

    パーキンソン病で手が震えるので、小銭もうまく掴めないようです。

    そんな様子を後ろの男性が、「あ~あ~」と呆れたように笑っています。

    「用意しとけよ・・」なんて言ってまた笑ってる。

    嘲笑。

    周りの人にまで聞こえる声で母が馬鹿にされて、私は切ない気持ちになりました。

    年寄りなんだから仕方がないじゃない!(心の声)
    商品持ったたまま、お金を準備しとくなんて難しいよ!(心の声)

    助けに行きたかったけど、前の人をかき分けていくわけにも行かないし、複雑な気持ちで見ているしか出来ませんでした。

    時間にしたら、ほんの少しの間です。
    寛大な心で見守ってくださいな・・・。

    でも普段も母は、私の知らないところで他人に迷惑をかけたり、苛正せているかもしれませんね。

    逆に親切にしてもらったりも。

    その分、私もお年寄りには親切にしてあげたいって思いました。

    そんなこんなでしたが、レジ待ちで並んでいたとき、レジ前に並べてあったカレー缶。

    美味しそうだと思って、カゴに追加。^^

    IMG_8312.jpg
    いなばの煮込みカレーとバターチキンカレー。

    さっそく食べてみました。
    IMG_8315.jpg
    深煮込みカレーの方です。

    牛脂・豚脂を使用していないので、常温でもおいしいとのことで、そのまま食べました。

    具はほとんど見えないけど、トロトロして美味しそうです。
    IMG_8316.jpg

    IMG_8314.jpg
    オートミール、かぼちゃ、レタス、ワカメスープ、豆乳ヨーグルト(ココアプロティン掛け)、粉緑茶。

    米化したオートミールにかけて食べました。
    IMG_8318.jpg

    スパイスのピリッと刺激はありますが、結構甘いですね。

    明日はバターチキンを食べてみます。


    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    覚えてますか?笑
    お久しぶりです。コメントせずにはいられませんでした。頭にきた。その男。
    みんないづれ通る道。。なぜお年寄りに寛大になれないのですかね。。
    そりゃ、早くしてよって思う時もあるけど
    そんな事普通口に出しませんよね。
    そんな男に付いてる女の人そんな事言う男に幻滅しないんですかね??
    私はそっちも気になりました。私ならそんな事言う男速攻嫌になります。
    腹立たしい気持ちになりました。
    自分の親はもういないけど、当てはめたらとても悲しくなります。
    嫌な世の中ですよね。感情的になりすみません。でも、久々ムカつきました。泣

    No title

    私の母も、お財布からお金を出すのに時間が掛かりましたよ。
    指が上手く動かなくなるのです。
    他のお年寄りも同じような感じです。
    今は、機械にお金を入れて支払う事が多くなりました。
    画面を見ながら操作するのも時間が掛かります。
    多くの方は「すみません」と、誤られるのですよね。
    自分達も何時か通る道。

    そんな、迷惑そうにぶつぶつ言う男。
    きっと何時か、ブーメランが自分に戻ってきますって。

    家族が嘲笑されると自分の事のように、悲しく悔しく、胸が痛みますね。

    私、自分がそうだから。
    若い時とは判断力や体力もろもろ、格段に落ちてきて、レジでお金を掴む力がない時もありました。老眼でよく見えないし。

    こうなってみて、ご高齢の方や身体が不自由な方の痛みが分かるようになりました。

    だから、絶対に急かさない…

    30代くらいだと分からないんだよね、きっと。ひどい奴です。嫌な思いされましたね。そんな男、ろくな目に遭いませんよ😤

    Re: なおさんへ

    お久しぶりです。
    コメントありがとうございます。
    もちろん覚えてますとも。^^

    心の中で思ったとしても、周りに聞こえるような声で言うのはどうかと思いました。
    一緒に居た女性は、途中から沈黙していたので、やっぱり嫌だったんじゃないかな。
    人を馬鹿にする人は可哀そうな人だと思います。

    Re: julieさんへ

    母も、自分が時間がかかっている事をわかっているので、
    なるべく、後ろの人に迷惑かけないようにって思ってるみたいだけど、
    焦れば焦るほどうまくいなかいようです。^^;

    自動精算機は、前に使い方を何度が教えたけど、
    全くチンプンカンプンでした。^^;

    何時か、ブーメランで戻ってきますね!
    私もそう思います。^^

    Re: しなちゃんへ

    母には聞こえてなかったようで、よかったけど、
    私は切なくて複雑な気持ちでした。

    「だんだんと出来ないことが増えて寂しいなぁ」って、
    母自身も自覚はしているようです。
    でも、私ももうすぐ60歳。
    健康年齢は、あと15年ほど?
    1年があっという間だから、15年もすぐきちゃうんだろうなぁ。^^;

    No title

    人を批判するということは自分の事を表現している。と教わったことがあります。まさにその通りですね。

    この人、自分は無教養で、下品で、頭が悪いです、と言ってるようです。

    世間にはいろんな人がいますね。



    Re: キャサリンさんへ

    高齢者に限らず、他人をバカにしたり見下したりするのは、
    ロクな人間じゃないですよね。
    本当に。。色んな人がいます。

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村