大谷公園<実のなる公園>に行って来ました。

お隣の鯖江市にあります。
以前に看板を見つけて気になってました。
2週間ほど前一度行ってみたら、まだ雪が残ってて歩けなかったのでリベンジです。
小高い山の中腹にあり、駐車場からの眺めも良いです。^^

すぐ下には陸上自衛隊の駐屯基地が見えます。

ちょっと物々しい雰囲気。^^;

広い芝生が気持ちいい~。
子供が楽しめる遊具もあります♪

木にはすべて看板が付いていて、実の生る木を探したところ・・・
カリン、クルミ、栗、柿、グミ、ビワ、イチジク、ブルーベリー、ナツメ、みかん、ブドウ、ナシ、リンゴ、サクランボなど。
そんなにたくさんあるなんて驚きです!

「みなさんで収穫の喜びを分かち合いましょう」
えっ? 食べていいの??
今の時期は、どれも実が生ってなかったので残念。
梅が見頃でした。



たんぽぽが春の訪れを知らせてくれています。^^

これは「クロガネモチ」。

カブトムシの寝床もありました♪

中央の芝生広場は、災害時のヘリコプター離発着場になってるみたいです。

お弁当を持参して来ました。^^

家から持ってきたオカズ(ささみ&菜の花の和え物)と魚肉ソーセージに、途中で買ったたい焼き。
飲み物はリンゴ酢です。
たい焼きの具はカレーです。

カレー味はたまにしか売ってないので、まとめて5個も買っちゃいました。
(冷凍しておきます)♪
食後は展望台へ。


遠くまで見渡せます。

すごく静かで、開放感があって癒される公園でした。
いいとこ見~~つけた! ^^
実の生る木だけではなく、桜や芝桜、つつじなどもたくさん植えられていたので、これから四季折々に訪れてみたいと思います。
まずはお花見かな。(*^^*)
- 関連記事
-
- 誕生日プレゼント、自分へ
- 還暦のお祝いご飯
- 『実のなる公園』を散策
- 臨時給付金を使う・その3、ソファーカバー
- 業務スーパーで見つけたもの
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク