fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

母の「物盗られ妄想」が再発

  • 2022/04/07

  • 今年の11月で88歳になる一人暮らしの母。

    だいぶ足腰は弱ってきましたが、今のところ身の回りのことは自分で出来ています。

    私は週1~2回実家に行って、一緒に買い物に行ったり、家の用事を手伝ったりしています。

    先日も、用事があると呼ばれて行ってみると、母が唐突に、

    「車庫に置いてあったホウキを、誰かがボロいのに取り換えて行ったんやって! ほんと腹立つわ」と言い出しました。

    Σ(゚д゚|||)

    防犯カメラを設置してから治まっていた「物盗られ妄想」がまた始まった!?

    e0401_convert_20220407195208.jpg「・・・思い違いって事はないかな。」

    t1122_convert_20220407194520.jpg「絶対取り換えられてるって。2、3日前まではこんな古いホウキじゃ無かったんや。」

    本人が言い張る時は『否定しない』のが大原則です。

    e0401_convert_20220407195208.jpg「そうなんだー、じゃあ、防犯カメラの中身を確認してみようか?」

    母は一瞬きょとんとしていました。

    防犯カメラの存在を忘れてたみたいです。

    ・・・母が「あれが盗まれた、これも盗まれた」、「取り替えられた」と言うようになったのは、ちょうどコロナで自粛モードになった2020年の春頃でした。

    妄想だなとは思ったけど万が一って事もあるし、それでなくても年寄りの一人暮らしは物騒なので、防犯カメラを取り付ける事にしました。

    ⇒ 高齢一人暮らしの母を守る「防犯カメラ」購入

    ⇒ 実家の防犯カメラの映像

    今回、さっそくSDカードを持ち帰って一週間分くらいの映像を確認しましたが、やっぱり母以外は出てきませんでした。

    朝、母がシャッターを上げる、洗濯物を干す、花に水をやる、買い物に出掛ける、帰って来る、洗濯物を入れる、シャッターを下ろす、その繰り返しでした。
    IMG_8831_2022040415093492f.jpg

    前回と同じです。

    あっ、1回だけ近所のおばちゃんがやってきて、母と数分間立ち話してる映像もありましたが。

    その事を母に伝えると、「え~~~」と納得していない様子。

    t1122_convert_20220407194520.jpg「ほんなら自転車の空気入れが取り替えられた時のや、スコップが古いのに変わっていたときのは写ってないの?」

    いやいや、その時はまだ防犯カメラ無かったよね。

    そういうことを言い出したから、付けたんだよね。

    t1122_convert_20220407194520.jpg「な~んや、わからんのか。もういいけど。」

    結局、納得したのかしてないのか? それ以上はもう何も言いませんでしたが。^^;

    物盗られ妄想は、比較的身体が動く初期にでる認知症の症状だそうです。
    (女性に多いのだとか)

    肯定も否定もせず、話しを聞いてあげることが大事。
    そうだね、そうだね、って言うしかないんですよね。

    しばらく物盗られ妄想の症状が無かったのは、防犯カメラに見張ってもらってるという安心感だったのだと思う。

    そして防犯カメラの事を忘れてしまったので、また始まったのかな?

    時々は「怪しい人が映ってないか確認して見るねー」ってアピールしないといけないですね。

    現在母は要支援1で、デイサービスのサービス利用は週1です。

    ケアマネージャーに相談して、もっと利用できるサービスがあれば積極的に利用したいと思います。

    でも本人は、その週1のデイサービスも、「私は元気だから行く必要がない」言ってるんですけどね・・・。^^;

    --------------------------------

    堤防を散歩してきました。

    桜がそろそろ満開です(^^♪
    IMG_8857.jpg

    IMG_8864.jpg

    IMG_8862.jpg

    菜の花も満開♪
    IMG_8868.jpg

    IMG_8870.jpg

    私が近づいたら水鳥が一斉に羽ばたきだしました。
    IMG_8872.jpg
    驚かしてゴメン。 

    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    はじめまして

    同年代、福井を離れて暮らす私です、色々共感することがあって
    また、福井の懐かしい様子たのしみながら
    訪問させていただいてます

    水鳥のいる堤防、
    どの辺りになるのですか?
    堤防の桜🌸
    懐かしいです

    Re: 足羽川さんへ

    足羽川さん、初めまして!
    コメントありがとうございます。
    桜のトンネルで有名な足羽川堤防から、2キロほど上流の方ですよー。
    木田橋や福井刑務所に近い‥と言ったらわかりますか?^^
    これからもよろしくお願いします。^^

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re: 鍵コメさんへ

    ありがとうございます。
    鍵コメさんのコメントに温かい気持ちになりました♪

    Re: 10:04分の鍵コメさんへ

    YouTubeみました。
    日本語が完璧です!
     

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村