息子は日曜で自宅待機期間が終わって、月曜日からバイトに行き始めました。
前日まで、まだダルイと言っていたのでちょっと心配でしたが、ちゃんと行けて良かった。^^
実は、日曜日に彼女が抗原検査キットを買って来てくれて、検査したら陰性だったようで、そのまま戻って来たそうです。
息子は元気がでたようで、台所に立つ彼女の写真をLINEで送ってきました。^^;

「〇〇ちゃん来た」って、彼女の部屋ですけど・・・。
息子が部屋を散らかしていないか、家の事が心配だったのかもしれません。^^;
♪山口さんちのツトム君、田舎に行ってたママが帰ってきたらー。
たちまち元気になっちゃってーー。・・・
って感じ?(笑)
でも本当に彼女さまさまです。 (。-人-。)
ふつつかな息子の元気の素になってくれてありがとう!
あと、コロナの感染元はバイト先だったようで、他にも数名休んでたんだって。
ニャロメ!
私は、昨日久しぶりに図書館に行って来ました。
館内のカフェでランチ♪

またまた醤油かつ丼です。^^

生姜焼き用の薄い豚ロース肉のカツに醤油ダレが絡み、大根おろしが美味(^^♪。
ご飯が見えてないですが、カツの下に雑穀米。
小ライスにしてもらいまいした。
食後は庭園をお散歩。

蒸し暑かったので1周だけ。 1,000歩弱。

カルガモを発見しました!

しかし親一人、子一人?

カルガモ雛の生存率は20%ほどらしいです。
カルガモは1度に10~12個ぐらいの卵を産みますが、成鳥になるまでにカラスやヘビなど色々な天敵に食べられたり、栄養不足や病気などで命を失うのだそう・・。
厳しい世界です。(´;ω;`)
館内では「角野栄子展~魔女とおばけの世界へ~」が開催されてました。

アニメ映画『魔女の宅急便』の原作者として知られる児童文学作家の角野栄子さん。
先月には講演会もあったみたい。
(87歳若い! オシャレ! 素敵!)

(画像:https://www.chunichi.co.jp/article/502133)
聴きたかったなぁ。
人気作品の原画や原稿が展示されていました。

↑コスプレコーナー ^^
平日だったからか、ほぼ貸し切り状態でじっくり見れて楽しかったです(^^♪
- 関連記事
-
- 胃カメラと子宮頚がん検査
- 靴下のお古は要らない?
- 息子活動開始! 私は図書館に行って来ました
- ドラッグストアコスモスでお買い物
- やっと保健所から連絡がありました。私は久しぶりのお散歩
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク