記事が後回しになってましたが、先日母と墓参りに行って来ました。
父一人だけが眠っているお墓です。
前日に母から電話があって、
「今年はいつ墓参りに行くの?」って言うからビックリ。
墓参りに行く日は、前に会った時に決めていて、それも母から約束した事なのに、全く記憶にないんだって。
(><)
最近(この夏特に)、物忘れや、記憶力の低下が目立ってきました。
「物忘れ」と「認知症」の主な違いは、忘れた事に対して自覚があるかないかだそうですね。
買う物を忘れたり、人の名前を忘れたり、約束の日を忘れたりしても、自覚があるのなら、ただの「物忘れ」。
記憶そのものが無いのなら「認知症」の疑いあり・・。
「物忘れ」は自然な老化現象で、私もしょっちゅうですが(^^;)、母が約束した事自体を忘れてしまっていたのが心配です。
母自身も「自分でもちょっとおかしいと思う時がある」と、戸惑いを感じているようです。
今は認知症の入り口付近にいるのでしょうか・・・。
お墓参りは、お彼岸以来だから約5ヶ月ぶりで、雑草がはびこってました。
母は「先月にも来たのに、雑草が伸びるのは早いね」と。
「先月は来てないよ、春のお彼岸以来だよ」と言うと、「そうだった?」と首をかしげていました。
(´・_・`)
あと、花と供え物は、私が用意していたんだけど、その他は母が用意すると言うから任せたのだけど、軍手もカマもない。
ろうそく、お線香も持ってきていなくて困りました。
実家を出るときに、私も確かめませんでした。
いつもちゃんと用意してくれていたから油断してました・・。
母が「なんか体調悪いわ。もう今日は帰ろう」と言うので、ささっとお参りして10分ほどで退散。
草むしりも中途半端なまま。
お墓に着いたのは9時頃でしたが、気温はすでに30度を超えていたので体調をくずしたのかも知れません。
でもその後の、お風呂屋さんでは体調も復活したようで、お昼は「餃子の王将」へ。
(最近、母と外食が多いです)^^
母はジャストサイズの酢豚と餃子一人前。(2個残した)

今回も箸がうまく使えなくて、つまようじを駆使して食べてました。
私は野菜炒めと餃子一人前。


餃子が20円、値上がりしてました!
5月に値上がりしたんですね。
知らなかった~。(><)
食事のあとは、ショッピングセンターへ。
(また靴下買ってた・・)
そして次はゲンキーへ。
元気が復活したようで良かったです。
それにしても、クーラーの効いた場所から、灼熱の車の中へ。
何度か繰り返すと、温度の変化だけでも体力を消耗します。
家に帰った時にはクタクタでした。( ´Д`)=3
お墓参りが中途半端だったのが心残りです。
お盆が明けないうちに、もう一度一人で行って来ようと思います。
来年からお盆のお墓参りは、私一人の方がいいかも。
最近の夏の暑さは半端ないですからね。
今日は私は今から、胃カメラ&子宮頸がん検診に行って来ま~す!
- 関連記事
-
- 母が発熱、風邪?コロナ?
- 息子と彼女と元夫と・・
- 「物忘れ」と「認知症」、お墓参り
- 電気温水器の工事で母とケンカ
- 築52年の実家と母の貯金
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク