「北陸電力」から9月分の請求書が来ました。

■8月5日~9月6日(33日分)、161kWh、 5,893円
先月は164kWh・5,695円だったので、約200円増。
よく見ると使用量が3kWh減ってるのに、電気代は200円上がってます。
燃料費調整額がまた上がってました。(><)
燃料費調整額は需要と供給の関係で決まるので、この1年間で大幅に上昇しています。
折からのLNG(液化天然ガス)不足に加えて、ウクライナ情勢などで電力の調達コストが急騰。
戦争は長期化しそうだし、コロナの影響で経済活動はまだ停滞しているし・・、いったいどこまで上がるの?
不安に思ったけど、大手電力会社の場合、消費者保護の観点で燃料費調整額には上限が設けられているんですって。
良かった。
(と言っても来月はまだ上がると発表されてる)
我が家はここ数年間、新電力「ループ電気」と契約していましたが、今年5月、IHクッキングヒータ工事の際に、「北陸電力」に戻しました。
(アンペア変更の関係で)
いずれ「ループ電気」に戻したいと思ってたけど、「ループ電気」は6月に、1kWhあたりの電気料金を4.2円(管轄エリアによって違う)値上げしたみたいです。(><)
1kWhあたり4.2円ってことは、160kWh使用で約700円UPですよ。
それどころか、新電力の場合は燃料費調整額の上限がないから、高騰した分がそのまま消費者の電気料金に反映されるようになっているそうです!
もう新電力を契約するメリットは、ほとんど無いんじゃないでしょうか。( ´Д`)フゥー
結果的に北陸電力に戻してよかったです。
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
1月 | 6,943 | 7,026 | 5,679 | 4,023 | 3,745 | 5,591 |
2月 | 6,600 | 5,933 | 5,276 | 3,406 | 4,181 | 6,738 |
3月 | 6,295 | 5,999 | 4,744 | 4,159 | 3,760 | 6,324 |
4月 | 5,944 | 4,973 | 4,929 | 3,624 | 3,382 | 4,494 |
5月 | 5,779 | 4,316 | 4,102 | 3,779 | 3,680 | 4,635 |
6月 | 5,140 | 4,196 | 3,399 | 2,964 | 2,708 | 4,225 |
7月 | 5,367 | 4,390 | 3,309 | 2,808 | 2,743 | 5,061 |
8月 | 6,738 | 8,045 | 4,424 | 3,683 | 4,948 | 5,695 |
9月 | 5,321 | 7,258 | 4,891 | 5,660 | 4,814 | 5,893 |
10月 | 4,061 | 4,591 | 3,567 | 3,172 | 3,475 | |
11月 | 4,352 | 3,885 | 3,348 | 3,047 | 3,241 | |
12月 | 4,724 | 4,566 | 3,815 | 2,992 | 3,018 | |
合計 | 67,264 | 65,178 | 51,483 | 43,317 | 43,695 |
去年の同月より、約1,000円UP。
ちなみに去年の同月の使用量は193kWhでした。
約30kWhも減ってるのに1,000円UPとはねぇ・・。
最近はエアコンもほとんど付けてないので、来月は4,000円代になるといいなー。

パソコンに鎮座するカムちゃん。

- 関連記事
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク