PayPal(ペイパル)という会社から、時々こんな内容のメールが届きます。

あなたはPayPalをしばらく利用していないけど、クーポンあげるから加盟店で使ってみれば? 月末までだよ。 って内容です。
最近、詐欺メールがすごく多いので、絶対に怪しいと思ってずっと無視してきたんだけど、いつもは1000円クーポンだったのが今回は1500円。
本当に使えるならラッキー??
※詐欺メールを見分ける
あまり手の込んでない詐欺メールなら、from欄を押して相手のメールアドレスを確認すればすぐわかります。
@マーク後がフリーメールのドメインだったりしたら絶対アウト。

from欄のPayPalをクリックすると、”service-jp@paypal.com”となってました。
ドメイン名がpaypalだし、”.com”は企業などの商業ドメインだから本物っぽい。
あとメールソフトがYahooの場合、認証欄で認証情報を確認できます。
(認証がないメールには「認証情報はありません」とか、「FAIL」、「エラー」等と表示される)
認証情報もちゃんとありました。
これは怪しくないかもです・・・。
私程度では、それくらいの判断しか出来ないので次は、ネットでみんなの意見を検索。
・他の人にもこんなメールは届いてる?
・クーポンは使った?
そうしたら、「ちゃんと使えた」、「怪しくなかった」という口コミが多数あったので、安心しました。
※そもそもPayPalって何!
世界で3億人以上のユーザーが利用しているオンライン決済サービスだそうです。
(登録や年会費などは無料)
ヤフーで言えばYahoo!ウォレット決済サービスのようなもの。
そんなPayPalをいつ利用したのかも記憶ないんだけど、メールアドレスとパスワード(3つほど試した)を入れてみたらログインすることができました。
そして、私がいつも使ってるクレジットカードも登録されてました。
昔の自分がやったのよね、きっと。^^;
さっそく「PayPalクーポンを受け取る」を押してGET♪
あとは、どこで何を買うかです。
※さっそく使ってみる!
楽天市場でも使えるらしいけど、支払いでPayPalを導入している店が少なすぎます。
私が使えそうなところでは、
・ヤマダウェブコム
・Qoo10(キューテン)
・アイハーブ、等々。
あとYoutubeや、Huluなどの動画サービスでもPayPalを利用することができるようです。
※ヤマダウェブコムで玄米ご飯を買いました!
東洋水産「マルちゃん玄米ごはん160g×3パック、397円を2セット。
それに送料が550円で全部で1344円です。
決済画面で、PayPal決済を選択したら自動的にクーポンが適用されました!

その後Paypalから、「お客さまの申し出により、株式会社ヤマダ電機様への支払いが行われました」と言う内容のメールが届き、クーポン残高が156円になってました。
ヤマダウェブコムからは「出荷のお知らせ」が届いて、クーポン消化は無事終了。
※無事商品が届きました!

やった!\(^o^)/
- 関連記事
-
- 2022年10月、秋の植物園を歩く
- しまむらの服をリメイク
- 詐欺メールじゃなかった!
- 何これー? 結膜下出血
- 相撲より気になる溜席のお嬢さん
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク