fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

京都・宇治の旅、その2

  • 2022/10/18

  • 宇治での滞在時間は3時間半みていて余裕だと思ったけど、宇治川散策、食事、平等院で2時間半くらい費やしてしまいました。

    鳳凰堂に入る待ち時間も響いたかも。(><)

    次は「宇治神社」に向かいます。

    『橘橋』。
    IMG_4883.jpg
    この橋を渡ると中の島に到着します。

    中の島から、朱色の『朝霧橋』を渡って対岸へ。
    IMG_4884.jpg

    時間があれば「あじろぎ道」(平等院と宇治川の間にある散策道)も散策したかったな・・。

    朝霧橋を渡り終えると、すぐに赤い鳥居が見えてきます。
    宇治神社の境内入口です。
    IMG_4885.jpg

    ウサギに縁のある神社。
    学問の神様としても有名なのだそう。
    IMG_4887_2022101608470527f.jpg
    境内には「みかえり兎」と呼ばれるウサギのモチーフが色々ありましたが、修学旅行生に阻まれて写真が撮れなかったです。
    (´・_・`)

    本殿は重要文化財 。

    手短に参拝を済ませて、次は世界文化遺産の「宇治上神社」へ。

    境内を出て「さわらびの道」を1分も歩けば到着です。

    ※「さわらびの道」⇒ 宇治川の東岸から宇治神社、宇治上神社、源氏物語ミュージアムなど、源氏物語『宇治十帖』ゆかりの地をめぐる散策道。

    明治時代以前は、「宇治神社」と「宇治上神社」は二社一体だったそうです。
    IMG_4889.jpg

    赤い鳥居の右手前には「早蕨之古蹟碑」がありました。
    IMG_4895.jpg
    源氏物語『宇治十帖』 を偲んで建てられた古蹟碑の一つです。

    小さな門をくぐると、目の前に拝殿。
    IMG_4890_20221016084648581.jpg

    右手には宇治七名水のひとつ、桐原水が湧く井戸があります。
    IMG4893.jpg
    社殿の背後の大吉山から流れ出る水がここに湧き出ていて、柄杓で手を清めます。

    拝殿。本殿と共に国宝です。
    IMG_4891.jpg

    本殿。
    IMG_4892.jpg

    ここでも手短に参拝を済ませ、神社を後にしました。(-人-)

    源氏物語ミュージアムに寄る時間は無くなったので、宇治川の東岸を歩きながら、JR宇治駅に戻ります。
    IMG_4898.jpg

    IMG_4897.jpg
    宇治川を眺めながら食事が出来たり、お抹茶や甘味を楽しめるカフェが並んでいました。

    景色を見ながらぼぉっとコーヒーが飲みたい!
    でも時間がありません(><)

    京都駅に着いたのは3時。
    IMG_4910.jpg

    帰りの電車まであと約30分ちょい!
    お土産みたいし、駅ビルの大階段も登りたいですよ。

    急がなきゃ~~。(;'∀')

    イルミネーションはハロウィン仕様でした。
    IMG_4903.jpg

    ここにくると一番上まで登りたくなるし・・。^^;

    「はっぴいてらす」で京都伊右衛門を飲んで5分間休憩。
    IMG_4909.jpg
    京都駅の中とは思えない開放的な空間が好き。 ^^

    元夫から頼まれていたお土産も買いました。
    しずやパンと、抹茶わらびモチ。
    IMG_4932.jpg

    IMG_4966.jpg
    京都駅みやこみちの「食品専門館ハーベス」さんで買ったお惣菜はお酒のアテにしました。^^

    結局、抹茶ソフトクリームも食べそこねたし、美味しいパンも買えなかった・・。(><)

    帰りのサンダーバードもグリーン車です♪
    IMG4931.jpg  
    お天気が良かったので、琵琶湖に浮かぶ竹生島も見えました。
    (多分そうだと思うんだけど・・)

    ■宇治の旅の軌跡

    JR宇治駅→宇治橋→ランチ→平等院→宇治神社→宇治上神社→JR宇治駅
    (全部、徒歩で移動できる距離でした)

    滞在時間約3時間半。
    後半はバタバタでした。^^;

    -------------------------------------
    京都旅行の支出、ざくっと

    ・交通費・・・・・・・・・・0円
     (交通費は『西なびグリーンパス』の中に含まれる)
    ・飲食代・・・・・約2,400円
    ・平等院・・・・・・・・900円
    ・お土産・・・・・約1,200円
         
         合計 約4,500円
    ---------------------------------------

    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    結婚してた時、宇治市に住んでたんですよ。
    住んでたのは、近鉄沿線でしたが。

    元旦那が宇治の人だったんで、宇治に住み続けると思ってたら、神戸に住む事になったので
    平等院しか行った事ないです。

    地元の人でもこんなに詳しく知ってる人いないかも。

    宇治時代の友達と今も続いてるので
    今度、遊びに行きがてら しましまねこさん
    コースで周ってこようかな。

    地元の人が行く美味しい茶団子のお店
    紹介したかったなー

    Re: ふーみん。さんへ

    宇治に住んでたんですねー。^^
    自然豊かだし、歴史を感じられる名所がたくさんあって魅力的な街でした!

    観光者向け用のパンフレットや、ネットで検索しながら見て回りましたよ。^^
    美味しい茶団子、食べたかったなぁ。


    宇治って、こんなに楽しめる所満載なんですね、
    いつも。通りすぎるだけなんで、本当にゆっくり行かなきゃです。駅もハロウィン🎃になってるんだ、しらなかった…。

    抹茶なソフトクリーム、八条口の方に美味しいのありますよ🎶

    確か京都タワーのところにも、辻利あったと思います
    次回は是非☺️

    Re: 足羽川さんへ

    とにかく時間が足りませんでした。
    抹茶ソフトクリーム、八条口、京都タワーの辻利、次はぜひ~!(^^)

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村