fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

兄帰省1日目、兄のお小遣いの金額にびっくり

  • 2022/12/04

  • 兄が帰省して来ました。

    先月予定していた旅行が中止になったので、その代わりの帰省。

    全国旅行割を利用して、ホテルに泊まってます。

    毎回、母親に会いに来るのが目的(それが親孝行と思ってる)と言いつつ、どこかしら兄の行きたいところに観光して、私と母はお付き合い?みたいになってたけど、今回は実家でまったりの予定。

    そのつもりでしたが・・・。^^;

    兄は昼過ぎの電車で到着。
    (駅まで車で迎えにいきました)

    「実家に行く前に行きたいところがあるから、悪いけど連れてって」と行った先は・・。

    『ぽたぽたポタリー』というお店。(・・?

    オーナー夫妻が日本各地の陶芸作家に直接会って実際に使って、惚れ込んだ作品を販売するお店だそう。

    IMG_6468.jpg

    オシャレなアパートの一室にある器屋さん。
    こんなお店が近くにあるの知りませんでした。

    IMG_6463.jpg

    IMG_6488_20221204192642927.jpg

    若い世代の感性を大切に多数取り揃えているそうです。

    兄は会社で使っているカップを割ってしまって、ちょっと値段が張っても、良いものが欲しかったみたい。

    けど、気に入ったのが見つからず、結局何も買わずに店を出ました。^^;

    その後はお気に入りのケーキ屋さんに寄って、自宅用の土産を買ってようやく実家へ。

    母は特に感動なし。^^;
    しばらく3人で世間話。

    ほんとは、一緒に実家の片付けをしようって話してたんだど、先送りになりました。

    実家の2階です。(夏頃に撮った写真)
    IMG_2622.jpg

    IMG_2626_20221204193657478.jpg
    ありえないくらい物で溢れかえってます。(><)

    実家の2階が寒すぎて、私も兄も片付けのやる気がでませんでした。(笑)

    時間が空いたので、お出掛けです。

    朝倉氏遺跡博物館です。
    IMG_6474.jpg
    (母、背中がだいぶ丸くなってきました・・)

    IMG_6491_202212041926444b7.jpg

    この博物館ついては以前一人で訪れたときに、感想をブログを書いたので今回は説明は省力します。
    朝倉氏遺跡を歩く・・、原寸大に感動

    夜ご飯は『ユトリ珈琲』で。

    ソースかつ丼。
    IMG_6483.jpg
    これでも(小盛り)。

    タコライス。
    IMG_6484.jpg

    ミックスサンド。
    IMG_6485.jpg
    これでもハーフ。

    これらを適当にシェアしました。
    IMG_6486.jpg

    兄は1型糖尿病(自己免疫疾患)です。
    食事前にインスリン注射をチクン。

    糖尿病患者のうち95%は2型で、1型はごくまれです。
    (私は2型)

    遺伝率は2型糖尿病は30~35%だそうですが、1型は3~5%。

    うちの両親は二人とも糖尿病ではなかったけど、父方の祖父が1型で40代で亡くなっているそう。

    その遺伝子で受け継いでしまったのかな・・。

    話は変わりますが、兄がちょいちょいメモを取ってるので、何を書いてるのかと聞いてみたところ、

    「使ったお金の記録」だそうです。

    聞くと、給料はすべて奥さんが管理していて、兄はお小遣いが月2万円なんだって。

    え~~~! かなりびっくりしました。(゚Д゚;)

    兄はこう見えて高給取りだったので、退職金だって2千万円ほど出たと聞いてます。
    (今は嘱託)

    なので私は兄におごってもらうのは当然だって思ってたのだけど、自由になるお金は少ないのだとか。。。

    実は虐げられてた?

    でも、そういうわけでないそうです。

    家にお金がいくらあるかとか、そういうのは「見える化」されてて、必要であれば奥さんは出してくれるし、自分はお金をあまり使わない方なので問題ないとは言ってましたが・・。

    1人で帰省する時のお金は自分のおこづかいからだって言うので、食事代を出しもらうがなんとなく悪くなってしまいました。
    ^^;

    そして兄をホテルに送って行って1日目終了です。

    明日は朝食はホテルで食べるそうなので、9時過ぎに迎えにいきます。

    疲れたので私も今夜は早めに寝ようっと。

    老朽化した実家の今後の事、母のこれからの事、明日はそんな話もじっくり相談したいなって思ってます。

    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    こんにちは(^ω^)
    専業主婦だったらともかく、サラリーマンで月2万というお小遣いは、ちょっと気の毒かな…と思ってしまいましたが;
    家計簿や貯金の『見える化』は、とても大切だと思います。
    見える化と、家計に関する話し合いでしょうかね。
    これらが出来ていれば、責任のなすりつけ合いや、貯金ゼロで老後真っ青…なんてことは避けられるはずだと思うので、、
    しっかりしてる奥さんで安心ですね。

    旦那の甥っ子夫婦も、そんな感じです。
    家計管理は奥さんにガッチリ握られていて、ほとんど自由にならないようです。
    おまけに、休肝日も週3回に増やされたんだって!
    甥っ子はお酒が好きですが、おとなしく従ってるようです…
    奥さんの言葉に従うことが、夫婦円満の秘訣でしょうか?
    うちの旦那なんて、私がそうしようとしても、絶対に言うことききませんわ(。-`ω-)

    Re: 水菜さんへ

    水菜さん、こんばんはー(^^)
    兄のお小遣いが月2万円と聞いてびっくりしました。
    お昼代は別にもらってるそうだけど、1食300円ですって。( ゚Д゚)
    (昼はシリアルとかカロリーメイトなのでそれで足りるのだそう)
    まぁ兄が納得してるのならいいですが・・。^^;

    甥っ子さん、休肝日まで管理されるてストレスが溜まらないといいのですね。
    私だったら発狂する(笑)。
    でも身体のためにはいいのかな?

    水菜さんの旦那様は、我が道を行くタイプですね。
    頼りになる時はなるけど、そうでない時も多い?
    TVの娯楽番組の騒音は私も超苦手なのでお察しします・・。^^;


    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村