fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

母と銭湯、餃子の王将

  • 2023/01/06

  • 母と銭湯に行って来ました。

    昨日はデイサービスの日だったんだけど、「正月早々に行くのは悪いから」という理由で休んだみたいです。^^;

    施設は1月2日から通常営業しているんですけどね。

    それで「髪を洗いたいからお風呂に連れてって」と。

    相変わらず母は家のお風呂では髪は洗いません。
    お風呂掃除が大変になるからだそうです。

    汚れるくらいなら入らないという変なマイルールがあるようです。^^;

    なので洗髪はデイサービスの日(要支援1なので週1)以外には、週1で近くの美容室で洗ってもらってるみたい。(1回1,000円)

    あとは時々私と一緒に銭湯に行ってます。

    久しぶりに隣市の銭湯に行ってみたら、100円以上も値上がってました!(><)

    燃料代が高騰してますから、お風呂屋さんは苦しいでしょうね・・・。

    昔ながらの銭湯はどんどん姿を消していて寂しいです。

    お風呂のあと、「餃子の王将」でお昼を食べました。
    IMG_1067416.jpg

    母は、酢豚のジャストサイズと餃子。
    私は、肉野菜炒めと餃子で、2人ともご飯は無し。

    最近は毎回こればっかり。^^;

    王将の野菜炒め、美味しいです!
    IMG_1067415.jpg

    食事の後は、母の買い物で5軒ハシゴ。

    しまむら → ダイソー → 生協のスーパー → ゲンキー → Vドラッグ

    雨が降ってたので、母をまず店の前に降ろしてから自分ひとりで車を停めに行き雨の中を走って店に入る。

    出る時も同じく。

    母がレジでモタつくのでお財布を預かって支払い、腰が悪いので重い荷物は持ってあげる。

    歩くのも動作もすごくゆっくりなので、合わせるのが結構大変。

    買うと言ってたモノを忘れていないかチェックしたり、常に母の事を気にかけていたので、お世話に疲れました。(笑)

    そして1日が終わりました。

    85歳頃までは結構シャキシャキしていたと思うけど(現在88歳です)、そこからは老いの進行が速いです。

    頼まれたモノを買って届ける方が楽なんだけど、なるべく外に出てもらって自分で買い物をしたり、歩いたりするのはボケ防止にすっごく大事なことです。

    母の姿を見ていると「いつかは自分も・・」って考えてしまいます。

    自分的には80歳も生きればいいかなって思うけど、思わず長生きしてしまって周りに迷惑かける事になったらそれはどうにも出来ない・・。^^;
    (出来るだけピンコロになるよう留意はするけど・・)

    何かをしてもらい何かをしてあげる。

    「ありがとう」、「ごめんね」を繰り返して生きていくんだろうな。

    IMG_7357.jpg

    (=^・^=)


    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村