いつもの植物園「福井県総合グリーンセンター」に行って来ました。
澄み切った青空!

積雪のない1月は珍しいです。

まずは『花の展示温室』にレッツらゴ~~(^^♪

正面前の花壇には葉牡丹アート。
何の柄だろう?
残念ながらわからない・・。^^;
右側は鳥かな?
今回の展示テーマは「お正月」でした。

入ってすぐに出迎えくれた花壁♪

ベコニアは先月と同じだけど、お正月飾りが付けられています。
これはお重箱に入ったお節料理? ^^

おめでたい鶴が葉牡丹の間で羽根を休めていました。

シクラメン、ペンタス、パンジー・・。

お正月らしい色鮮やかな花々。

葉牡丹文字。『卯』

なかなかの達筆。^^
お正月のオーナメント。

パセリとシクラメンの寄せ植えも可愛い。^^

これはノボタン。(以前コメントで教えてもらいました♪)

ゼラニウム、プリンセチア、シクラメン。

ハッピーベリー、マーガレット、ストック。

カッコウアザミ(アゲラタム)。

この恐竜たちは先月も焚火してましたよ~。

楽しかった♪
今月末頃にはバレンタインバージョンに変わるそうです。
また見に来なければ。^^
温室を出て外を歩きました。
青い空を映しだす鏡のような池にうっとり・・。

日陰の水溜まりには氷が張っていました。

そっと足を踏み入れると、バリッバリッ!
懐かしい感覚です。^^
サザンカ。

青空とのコントラストが美しいです。
家族連れ、犬の散歩、夫婦でお散歩、etc・・。

大勢?の人が、春のようなポカポカ陽気を満喫してました。
今回も心の洗濯が出来ました。^^
- 関連記事
-
- 小さな子供が一人で公園で遊んでいた
- 車を買い替える?その2
- 2023年1月、冬の植物園を散歩
- 車を買い替える?
- 銀行口座の整理
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク