「北陸電力」から1月分の請求書が来ました。

■12月9日~1月11日(34日分)、205kWh、 7,934円
先月は130kWh・5,269円だったので2,700円ほど高くなりました。
12月中頃からエアコン暖房を使用しているのでその分ですね。
自分でも、冬場はエアコン&コタツ使用で通常時期より約3,000円アップと計算していたので想定範囲内です。
⇒エアコンとコタツの電気代、我が家の場合
「ほくリンクポイント」の累計(去年4月分から)は2,578pにもなってました!
電気料金の支払い(200円に1p)やキャンペーン参加などで貯まっています♪
このうち2,000pは「節電キャンペーン」に参加した分。
(以前コメントで情報いただきました。ありがとう~^^)
貯めたポイントは近所のスーパー等でも使えるけど、それだと生活費に紛れてしまいそうなので、電子クーポンに交換してランチ代にしようと思います♪
2021年 円(kWh) | 2022年 円(kWh) | 2023年 円(kWh) | |
1月 | 3,745(161) | 5,591(214) | 7,934(205) |
2月 | 4,181(180) | 6,738(255) | |
3月 | 3,760(162) | 6,324(234) | |
4月 | 3,382(145) | 4,494(165) | |
5月 | 3,680(154) | 4,635(144) | |
6月 | 2,708(112) | 4,225(124) | |
7月 | 2,743(112) | 5,061(149) | |
8月 | 4,948(200) | 5,695(164) | |
9月 | 4,814(193) | 5,893(161) | |
10月 | 3,475(138) | 5,226(134) | |
11月 | 3,241(127) | 4,470(107) | |
12月 | 3,018(117) | 5,269(130) | |
合計 | 43,695円 | 63,621円 |
年度が替わる度にどんどん上がっていく~~。
2021年までは、暖房はコタツだけだったので安くて当然だとしても、去年の同月より2,000円以上UP!
しかも前年度の使用量は214kWh、今年度は205kWh。
減っているのにね。
電気代は4月から大きく値上げするようでウンザリしますが、春になってからというのはまだ良心的かもしれませんね。^^;

寝る前に消したはずのリビングのエアコンが、朝起きたら運転していました。
多分、夜中にカムがリモコンの電源ボタンを踏んだのだと思う。(2度目)
(><)
- 関連記事
-
- 2023年2月の電気代請求書
- 2023年1月の家計簿・おこづかい帳
- 2023年1月の電気代請求書
- 2022年12月の家計簿・おこづかい帳
- エアコンとコタツの電気代、我が家の場合
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク