我が家のインターネット回線はNTT光フレッツ。
NTTからレンタルされているCNU(回線終端装置)からWi-Fiル-ターに接続させています。
昨日の夕方、PCが突然インターネットに繋がらなくなりました。
(Wi-Fiも有線もダメ)
そういう事はたまにありますが、大体はモデムやルーターの電源を入れ直したりPCの再起動などで繋がるものだけど、今回はどうにもこうにもダメでした。(><)
「ブロードバンドモデムで接続の問題」というエラーメッセージ。
スマホはモバイルデータ通信(楽天回線)では繋がるけどWi-Fiでは接続せず。
モデムのランプ状況は全部正常なので、マンションの集合装置に不具合があるのではと思い(前にも1度あったので)、故障時のお問い合わせ先に電話してみました。
「ただいま大変混みあっております・・・云々」の後、音声案内に従っていくと自動的に留守番メッセージに切り替わりました。
こちらの連絡先を留守番メッセージに登録して、NTTからの連絡を待つ形のようです。
折り返しの電話がいつあるのか全くわからないので落ち着きません。
今日なのか、明日なのか・・。
仕方なくTVを見て待ってたけど、何も頭に入りませんでした。
・・約3時間後に折り返しの電話がありました~!
調べてもらった結果、やっぱり原因はマンションの集合装置で、電源が切れているとのこと。
(*´Д`)
大寒波の暴風が悪さをしたのでしょうか・・・。
原因はわかったものの処理班の対応が追いつかず、31日まで来れないと言う。
そんなに長い間繋がらないなんて心細いです。( ノД`)
この前母が「電話が通じなくて心細かった」て言ってたけどまさしくそんな感じ。
一応スマホは楽天回線で繋がりますが、通信量が心配です。
ちなみに昨夜の「家のみブログ」はテザリングで記事をUPしたのですが、通信量を2ギガほど使ってました。Σ(゚д゚|||)
画像をアップロードする通信量が大きかったのでしょうか。
バックグラウンドで何か更新していたのかも?
(この記事もテザリングしながら書いてます・・)
今月3G超えてしまったので、楽天モバイルの利用料金が予算より1,000円UP。
大ショックです。
20Gまでは同じ料金なので、こうなったら使い切ってやる~。
それにしても集合装置が原因ということは、マンション内で光を利用している皆が繋がってないはずなんですが、他の部屋からの連絡はなかったそうですよ。
モバイル通信で我慢してるのかな?
私はWi-Fiが繋がらないなんて耐えられません。
楽にYouTubeも見れないしゲームも出来ないわ~。(><)
ネット依存症かなぁ・・。

- 関連記事
-
- 笑顔とあたたかい気持ちに触れた日
- 「テザリング」を使ってみて
- ネットに繋がらない不安
- 頭の中が古いまま
- むさしの森珈琲ランチとゆかいな動物たち
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク