2023年1月のベランダです。

夜中は雪雷も鳴っていたけれど今は小雨か小雪。

エアコン室外機の上。

プチプチで囲って洗濯ばさみで留めただけの簡易温室です。
(ビオラとイタリアンパセリは入りきらなかった)


ベランダに雪が吹き込んで、一時はビオラとパセリも雪に埋まみれになって心配したけど普通に元気。
よかった。^^
プチプチの中はどうなっているかな?
ぎゃっ! ワイルドストロベリーが・・・((((;´・ω・`)))

でも去年もこんな感じだったかも?
外側は枯れてるけど、中の方は緑色なので暖かくなればきっと大丈夫と思います♪
月花美人(パキフィツム)は変化なし。

ウチワサボテンと柱サボテン。

むむ! しわしわになってます。
水不足? 寒すぎて弱った?
今は休眠中なので水とか栄養はやらない方がいいですよね・・。
しばらく様子見します。
ガーデンマムは問題なさそう。

ミニバラとレースラベンダーはビニール袋で保温しました。

キンカンは玄関に避難させています。
家の中の観葉植物達。

ウンベラータの下の葉が数枚枯れ落ちて(寒さのせい?)なんだか間延びしちゃいました。(´・_・`)

カム君は眠いの・・。

おやすみさなさいね。(=^・^=)

- 関連記事
-
- 生きている植物を捨てる罪悪感
- 2023年2月のベランダガーデニング
- 2023年1月のベランダガーデニング
- 2022年12月のベランダガーデニング
- 2022年11月のベランダガーデニング
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク