愛車ダイハツ・ムーブの、ブレーキの不調をキッカケに買い替えを検討していました。
その後(車を買い替える?その2)ネットで調べたり、中古車フェアに足を伸ばしたりして、欲しい車のイメージは固まりました。

希望は、
・ナビ付、リアカメラ付き(バック時に後方確認できる)
・オートライト(周りが暗くなると自動点灯
・スマートキー(鍵をカバンに入れたままドアの解錠・施錠、エンジンのON/OFFが行える)
などなど。
(最近の車ならこれ全部普通? ^^;)
走行距離は3万キロ未満、年式は5年未満と思ってましたが、私の予算ではそれは難しかったです・・・。
コロナを機に中古車市場が全体的に値上がっていて(&半導体不足)、私が希望する車だと(リサイクル預託金、法定費用、諸経費などを含め)100万円以上にもなってしまう。
車買い替えの予算は頑張っても80万円・・。
元夫に業者オークション(市場に出回る前のオークションで10万~15万円ほど安く買えるらしい)で何度か挑んでもらいましたが、ハンマープライスできませんでした。(><)
中古車バブルです!
年式か走行距離、車種、グレードのなにかを諦めなくてはならなくなりました。
結局、年式を諦めて買った車はコレです。^^

いろんな色の車に乗ってきたけど赤は初めて。
ワクワクします。^^
年式は2016年式と7年も前ですが、走行距離は24,000キロと少なめで全体的に状態も◎。
(元夫に言わせれば、年式より距離)
あと20万円足せば、5年以内車も買えたけどキリがないの・・。
20万円あるならトイレのリフォームがしたいです。
最終的に車体価格に陸送料だとか手数料などの諸経費含めて90万。
そこからムーブの下取り20万円を差し引き。
(ガリバーとかなら5~6万?ですがオークションに出せば20万ほどで売れるそう)
実質約70万円の出費でした。
それにしても車って高いですよねぇ。( ´Д`)=3
この車がダメになった時には、車を持たない生活を考えます。
このぬいぐるみ、カムちゃんっぽくないですか?

しまむらに売ってました♪ ^^
新しい相棒と、ドラッグストアコスモスへドライブ。
最近市内にもコスモスがオープンしたので、隣市まで行かなくてよくなりました~~。

値段は全部税込み。
大阪王将の餃子がめっちゃ安かったです。
糸コンもやっすーーー。

麦焼酎は今までゲンキーの878円が最安だったけど、「よか夢」は848円と底値更新。
しかも、さらっと飲みやすくて美味しかったので、これからコレに決めました。
月に4本は買うから120円の節約です。
・・・節酒するのが一番の節約なんですけどね(笑)。
(=^・^=)
- 関連記事
-
- 元夫にプレゼントを渡した時の反応
- 元夫へ義務チョコと誕生日プレゼント
- 車キターーー!、ドラッグストアコスモスで買い物
- 2月、雪に覆われた植物園
- 元夫と元義弟の最近
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク