fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

母と過ごす時間、息子と過ごす時間

  • 2023/02/13

  • 話が後回しになりましたが、先週金曜日の出来事です。

    母を整骨院に乗せていくのに、乗り換えした車をお披露目しました。

    「いい色やのぉー。」
    「カッコいいのぉー。」
    と褒めてくれました。^^

    母は昔から私のする事に否定的なことは絶対言わないので、気が楽になります。

    いつだって私びいき。^^

    娘が20代の頃に連絡が取れなくなった時には、「どもならんの。もう帰ってこん方がいいわ」って言うのでビックリしました。

    母にとっては可愛い孫なはずなのに、躊躇なく孫より私なんですね。

    その頃、私がいつも冴えない顔をしていたからだと思いますが。

    最近は、○○(私)が居るから生きてられる。
    ○○だけが頼り、○○のおかげ、・・・なんて言ってます。

    それは嬉しくもあり、少し負担に感じる時もありますが、母と過ごせる時間を大事にしたいと思います。^^

    整骨院の後、お昼は「はま寿司」に行って来ました。

    IMG_8630.jpg

    母はブリを4皿とデザートのパイン、合計5皿。

    IMG_8655.jpg

    私はネギトロ、甘エビ、豚塩カルビなど4皿。

    味噌汁なども含めて2人で1,200円ほどでした。

    このあと一緒に買い物して母を送り届け、1人で図書館に向かいました。

    すると息子からLINEが・・。

    「今どこ? 何してる?」

    午前中に心療内科の診察(最近は付き添ってません)、午後は暇だったようで・・・・。

    お腹空いてるって言うのから(目的はご飯だったらしい)、図書館のカフェで待ち合わせしました。

    IMG_8636.jpg

    IMG_8639.jpg

    IMG_8638.jpg

    息子は醤油かつ丼とコーヒー、私はコーヒーだけ。

    最近は体調が安定しているようで、30分くらいまったりした時間を過ごせました。

    娘と息子は8歳違い。

    間に一度妊娠しましたが、子宮外妊娠で手術しました。

    8歳違うと姉弟という関係が薄いようです。

    娘は息子の事をすごくかわいがってたけど、息子自身はあまり覚えてないみたいだし、娘は早くに家を出たので過ごした時間も短ったですしね。

    娘との事もちらりと話したけど「ふーん」って全く興味なさげ。^^;

    年の差が無かったとしても、男と女の兄弟ってそんなもんかな。

    私と兄だって、昔はほとんど話なんてしなかったしな。

    母の介護の事などがあって、よく話すようになったのはここ数年です。

    そんなもんなのだろう・・。

    タッパーの中のブロッコリーが気になるカム。
    IMG_8625.jpg

    チョイチョイするも触れず悲し気な顔・・。
    IMG_8627.jpg

    (=^・^=)

    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    大丈夫ですか

    娘さんがまた不安定のようで心配ですね。
    ラインでのキツい言葉は、病気があるとはいえ辛いはずです。
    喉の詰まり感は出ていませんか?
    あれは急に来ると苦しく感じたりしますからね。

    お母さんと息子さんは元気で何よりです。
    はま寿司にパインがあるのを知りませんでしたね。
    私がはま寿司に行った時によく食べるのは、茶碗蒸しなんです。
    まあまあ美味しいですよ♪
    胃にも優しいですので、まだ食べていなかったらお勧めですよ~(^^)b


    No title

    私には孫がいないので、よくわかりませんが、主人の父が孫より子供の方が可愛いと良く言ってたそうです。

    また私と姉が8歳違い(間に兄がいます。)ですが、全く接点がありませんでした。

    結婚してから時々話をするようになり、3年くらい前に姉が股関節の手術をするときに全ての段取り、手術後の世話をしました。

    その時始めて姉妹がいて良かったわと言ってました。

    ーーー

    娘さんの愛を求める叫びは思わず可愛いと思ってしまいました。

    勿論第三者だから悠長な事を感じられたのだと思います。
    娘から被害妄的な事を言われた時は、ちょっと違うと思いましたが、
    ただひたすら、ごめんね。ごめんね。と繰り返し言ってました。

    満足したのか、それ以後は言わなくなりました。



    Re: はんぺんさんへ

    今のところ喉の詰まり感は出てないです。
    あれは一回なると結構長引きますよね。
    出ませんように・・。

    はまの茶碗蒸し! 
    前はよく食べていたのに、もう2年くらい食べてないかも・・。
    なぜか忘れていました。
    美味しいですよね。糖質も低いし。
    今度いったら食べよう~っと。^^

    Re: キャサリンさんへ

    目の中に入れても痛くないって例えがあるけど、
    それほど孫を溺愛している人は、私のまわりにはいないです。
    私も多分、孫ができても自分の子の方が一番だと思います。
    幼い子供は愛らしいですけどね。^^

    なるほど~。
    ひたすら「ごめんねごめんね」作戦いいですね。^^
    そんなふうに大きな気持ちで接します!

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村