fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

苦情の貼り紙にドキッ

  • 2023/02/14

  • マンションのエレベーター横にこんな貼り紙があってドキっとしました。

    IMG_8665.jpg

    犬って書かれているけど、もしやカムの事では??

    カムはよく鳴く猫です。

    特に明け方、私が起きるまでず~~っと鳴いてます。

    早い時には4時頃から。

    ベッド横でじーーっと私を見てたかと思ったら、すごい勢いで廊下を走り回ったり「なお~~~ん、なお~~~ん」と強く長く鳴いてます。

    不満を訴えているんだろうと思うけど、せめて5時までは布団から出たくないので無視・・。

    外にも聞こえているだろうなと思いながら、そこまでうるさくはないだろうとタカをくくってましたが、先日、5時くらいに同じ階の部屋のドアがガチャっと開く音が聞こえて、出てきた人が大きく溜息をついたんです。

    その時カムは窓際で鳴いていたのでだいぶうるさかった??

    嫌いな人は敏感ですしね。

    その2日後にこの貼り紙です。

    そんなに大きなマンションではないので、どこかで犬の鳴き声がうるさかったら私にも聞こえていると思うけど聞こえていませんし・・。

    カムの鳴き声が、犬の唸り声か遠吠えのように聞こえたのかもしれません。
    (不満がある時は野太い声だから)

    わからないですけどね。

    リビングの方はペアガラスで防音性も高いけど、寝室は通路側に面して1枚サッシ(網入り窓)で防音はいまいちです。

    (防音カーテンとか効果あるのかなぁ・・)

    カムが鳴きだしたらすぐに起きるようにします。

    私が起きてリビングに行けばピタリと鳴きやむし、その後、コタツで2度寝しても文句は言わないので、これからはそうします。

    早く暖かくならないかなーー。

    話は変わって、カムがウチの子になったのは2020年の2月だったので、丸3年経ちました。^^

    保護団体の人がカムを連れてきてくれて、初めて抱っこした時の写真です。
      ↓
    1581934958631.jpg

    ぎこちない抱っこの仕方ですね。
    (カムは固まっています ^^;)

    動物にはほとんど触れたこともなく、抱っこするも初めてでした。

    今は猫のとりこです。^^

    ずっと元気で長~く一緒にいてね。^^

    IMG6301.jpg

    IMG_5565.jpg

    (=^・^=)


    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    気にすることないと思いますよ!
    うちのマンションも猫飼ってる人多いですが、全く聞こえませんよ。
    玄関で犬が鳴いていて、その前を通ると聞こえたりしますが、マンションは気密性が高いので家の中にいると聞こえませんけどね。

    4時ごろ起こされるって~うちも同じです!
    せめて5時って思いますよね(笑)
    にしても…カムちゃん可愛い♪

    No title

    ああ、他人事ではありませんわ;
    ウチのわんこも、食事前とボール投げ遊びの時、すっごく大きな声でワンワン騒ぐんですよ。
    ペット可のマンションとはいえ、苦手な人もいるでしょうし…
    寝ている時に聞こえてきたら、きっとうるさいでしょうね;
    階下の人がどんな人か分からず(引っ越し直後に何度か挨拶に行ったのに、出ないの… 居留守だと思う)、オソロシイです。
    お隣さんは良い人で、「ウチも少し前まで飼っていましたから(^ω^)」と言ってくれるんですけどね。
    騒音トラブルで恨まれたりしたら怖いので、気になります。
    ウチも気を付けなきゃ…

    Re: しおんさんへ

    大丈夫でしょうか? 
    迷惑になってないといいんですけど・・。
    鳴き声だけじゃなく、カムは廊下を馬のように走り回るので、
    下の階に響いてないかもちょっと心配です。

    夏になるとサマータイムで3時過ぎに起こされることもあります。
    かんべんしてーって感じですよね。^^;

    No title

    これはドキドキしちゃいますよね。
    でも犬の声とは大きさが違うので多分本当に犬のことだと思います。
    うちの子もよく鳴くんです。しかも何が望みなんだか分からない時も多く・・犬と違い躾というのも難しくて。。


    Re: 水菜さんへ

    そう言えば、ウチの真上の階の方が小型犬を飼ってるようですが、
    鳴き声は一度も聞こえた事ないですよ。
    走りまわる物音はたまに響くけど、ワンちゃんじゃなくて、
    お子さんの方だと思います。
    ボールをつきながら走っているような・・

    下の階(どの部屋かはわからない)のワンちゃんの鳴き声は
    たまに聞こえてきますね。(窓は開けた状態)、
    でもずっと鳴いてるわけじゃないので、私は気にしたことはないですが・・。
    部屋のどの場所で鳴いてるかにもよるだろうけど、
    案外、鳴き声は上から下へはあまり響かないとか?

    Re: たんたんさんへ

    犬かなぁ。
    そうであって欲しい・・・。
    しあちゃんもよく鳴く子なんですね。
    女の子はあまり鳴かないのだと思ってました。
    寝てる時が一番天使です。(=^・^=)
    人間の赤ちゃんと同じですね。

    No title

    張り紙は本当にイヌだと思います。

    ネコはペット禁止のマンションでも飼ってる人がいます。

    新宿のマンションに住んでいたときにイヌを飼っていました。最上階でしたし真下の階は事務所でしたのであまり騒音は気にしませんでした。

    隣はネコを飼っていましたが、全然気がつきませんでした。あるときベランダから入ってきて我が家の布団に寝てたので気がつきました。

    それからベランダのボードの下にネコが入れないようにブロックでふさぎました。

    当時はイヌ派ONLYでしたが、今でしたらかわいがっていたと思います。

    息子のマンションで上の階で飼主が留守になるとイヌがうるさいと言ってましたが、夜とか早朝ではないので、苦情は無理でしょうね、と話したことがあります。

    Re: キャサリンさんへ

    キャサリンさんもそう言ってくださるので、カムじゃなくて犬だと言う気がしてきました。
    でも早朝は一応気を付けます。

    それにしてもお隣の家の猫が、自分ちの布団で寝てるって驚きですね。
    普通は普段と違う環境にパニックになっていそうですが・・。^^;

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村