fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

生きている植物を捨てる罪悪感

  • 2023/03/24

  • まだ生きている植物を捨てるのは心苦しいです。(><)

    もう置いておきたくないのに、罪悪感があって処分ができません。

    知恵袋を検索したら「枯れるまで待つ」なんて提案もあったけど、じわじわ枯れるのを待つのは残酷のような・・。

    私がその植物だったら、一気に〇してくれ~~って思うかも。(;_;)

    まず、以前から気になってたウチワサボテン。
    IMG_9736.jpg 

    かれこれ9年ほど前にダイソーで100円で買ったものです。

    家の中で育ててたら徒長してしまったので、ベランダに出したけど遅かりし。

    その後も徒長を続け、なんと言うか・・・不気味?

    こうなってしまったのも、気候やウチの日当たりの環境が合わなかったのだと思います。

    だいぶ弱っていたみたいでトゲもほぼ抜け落ちていました。

    やっとお別れする決心をしました。

    「ごめんね、許してね、今までありがとう」と心の中で呟きながら、ハサミでバッサリ。

    一緒に植えていた柱サボテンも処分するつもりだったけど、トゲが元気だったので思いとどまって植え替えしました。

    IMG_9738.jpg 

    子株が増えすぎて少し弱っていたのと、冬の寒さのストレスで紫色です。
    (子株は半分整理しました)

    本来の緑色を取り戻してくれるといいな。

    あと家の中の観葉植物、カポック。
    IMG_9729.jpg

    30年ほど前、元夫とまだ婚姻時、ガーデニング好きの義父が株分けしてくれたもの。 

    成長が著しいので、今までも何度も小さく仕立て直してきました。 

    一緒に過ごした長い時間・・、情はあるけど何となく陰気な感じがして、実はあまり好きではないの・・。

    今日こそ処分してしまおう! 

    ・・と思ったけどやっぱりなんと言うか、元気な身体を切るのが心苦しくて、小さく切り戻すことで合意しました。
    (誰と? ^^;)

    IMG_9733.jpg

    ちょっとだけスッキリしました。

    結局、3株処分したかったのに出来たのはウチワサボテンだけ。 

    まだ元気な植物は捨てれなかったわ・・。 

    優柔不断ですね。 

    株取引でも早く損切りすればいいのに、ズルズル持ち続けて塩漬けにしてしまうのと同じかしら。^^;

    ビオラとマーガレットは花盛りです♪
    IMG_9787.jpg

    朝陽が眩しいカム君です。
    IMG_9611.jpg

    (≡^・^≡)



    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    お別れは辛いですよね

    ウチワサボテンとお別れしたんですね。
    十分に頑張ってくれたと思います。
    しかしそんなに好きになれないカポックを、亡き義父さんからの頂き物だと思ったら、まだ元気だし捨てられないって気持ちもわかるので、どうか枯れるまで大事にしてほしいですね。

    私は去年30年以上育てたカネノナルキを、バッサリカットしておさらばしたんですよ。
    (増やした子どもは2鉢残ってますが)
    マンションの外装工事があったので思いきりました。

    ベランダのお花がどれも元気でキレイですね♪
    私は大事に育てていたレウイシアを一つダメにしてしまいましたよ(T.T)
    マーガレットもいいですね。
    そろそろ春のお花も、少しだけ購入したいと思っていますよ。

    Re: はんぺんさんへ

    カネノナルキも環境によってはかなり大きくなりますよね。
    外壁工事の時は、ベランダの鉢を全部移動させないといけないので管理も大変。
    私もあまり鉢を増やさないように心掛けています。
    (現在10鉢)

    レウイシア残念でしたね。(><)
    大事にしていても虫や病気、色々な理由で自然淘汰されていきます。


    こんばんは
    カポックは5月くらいなら
    棒みたいに短く切ってしまっても
    だいじょうぶです。
    全部新しい葉にかえてしまったら
    陰気じゃなくなるかも‥!

    みんな大事に育てておられて
    すごいです。


    Re: はんぺんさんへ

    棒みたいに切っても大丈夫なんですか!
    生命力強いですね。
    5月になったらやってみます。
    いつもアドバイスをありがとうございます~~。^^

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村