おはようございます!
今日は奈良県に行って来ます。^^
3月中にどこかに旅行!って思いながら出遅れてたけど急遽実行です。
福井から奈良まで片道約2時間半。
往復5時間ちょい、現地に約5時間滞在予定です。
日帰り旅行の移動時間としてはギリ許容範囲?・・
昨日「ジパング倶楽部」を利用して切符も買って来ました。
やっと3回クリア。
次回からようやく3割引きです。
(今までは2割引きでした)
しかしネットで指定席状況を調べていたところ、『おとなび割引』なるものを発見。
JR西日本で「ジパング倶楽部」の会員であれば、インターネット予約で、最初から何回でも3割引きで切符が買えたみたい。(JR西日本の範囲内ですが)
その条件と利用方法は、
・まず50歳以上の『おとなび』のネット会員(会費無料)になる。
・ジパング倶楽部の会員番号を登録申請する。
それだけ。
登録が完了すると『おとなび』から『おとなジパング』という一つ上の会員になって、「e5489」からの予約でJR西日本線の新幹線や特急列車が何回でも3割引になるんだそうですよぉ。
しかも100㎞以上でOKなので、ジパング倶楽部で「連続」にならない時も便利かも。
一昨日さっそく登録したけど、登録完了する数日かかるようで今回は間に合いませんでした。
もうすこし早く知ってたらなぁ・・。(´・ω・`)
奈良県は小学校の時の修学旅行以来です。
大仏と鹿を見た記憶がありますよ。
50年ほど前ですね。^^;
一人旅は気の向くまま足のむくままが良いところだけど、今回は一応ネットで「半日で回れるお勧めコース」を調べました。
興福寺、東大寺、春日大社、ならまち探索という感じ。
時間の許す限り、裏道や横道も堪能してきます♪
ではでは。
カムちゃん、お留守番よろしくね。^^
(≡^・^≡)
- 関連記事
-
- 日帰り奈良の旅、その2
- 日帰り奈良の旅、その1
- 日帰り旅行に出掛けます
- ひとりプチドライブ、野鳥レストラン
- 京都日帰りその2、錦市場、他寄り道
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク