上の階の住人の話です。
約13年前に私が越してきた時は、夫婦とまだ幼い女の子と3人で暮らしている様子でした。
幸せそうに見えましたが月日が流れ、3~4年前からは旦那様を見掛けなくなりました。
女の子は、今は高校生くらいかな。
エレベーターで一緒になった時は元気に挨拶してくれるし、友達と待ち合わせて登校する姿を時々見かけましたが、ここ半年くらい、めっきり見なくなりました。
そんなある日、マンションの敷地内をお母さんに手を引かれてゆっくりゆっくり歩いてるじゃないですか・・。
普通なら学校に行ってる平日です。
気にはなったけど、親しくしているわけではないですし、どうしたのかなって思うくらい。
うつむいて暗い表情でした。・・・心の病気?
息子が登校拒否になった初期も外では自力では歩けなかったので(膝がガクガク)、当時の息子と重なりました。
でもその子の場合は、心因的な事ではなかったみたい。
昨日マンション近くの裏道を、白い杖を持って、杖の先を路面に滑らせながら歩いているのを見ました。
えっ? 目が・・・。
全く見えてない風でもなかったけど、歩くのにはとても不自由な様子。
あんなに元気そうだったのに、そんな急に目が悪くなる病気ってあるの?
驚いたのと切ない気持ちで胸がいっぱいになりました。
エントランスで一緒になりましたが、私を避けたのかまた戻って行ってしまいました。
私も声はかけれませんでした。
一人で外を歩くのは大変な勇気がいる事でしょう・・。
強い子だと思います。
頑張ってと、祈るばかり。
(もしかしたら一時的なものなのかも知れません。・・そうなら良いのだけど)
ほんとに人生何があるかわからないです。
「一難去ってまた一難」
生きていれば様々な困難が押し寄せ、一つ解決しても、また次の困難が・・。
いろんな事があるから学ぶことも多いのでしょうが、肉体的な不自由は生活をする上でのさまざまな工夫が必要で、学びなんて余裕は別物なんじゃないかな。
・・・私の誕生日を境に、娘と息子の調子が今一つです。
毎日頻繁に連絡してきた娘も、「誕生日おめでとう」のLINEが来たきり、連絡が取れなくなりました。
電話しても出ないし、既読にもならないです。
息子もつい最近まで絶好調だったのに、身体が重くて動けないと言って今週はバイトもほぼお休みしています。
彼女のところにも行かず、夜は私のお酒を勝手に飲んだりしてます。(怒)
子供らの事を以前ほどは気に病まなくなりましたが、家の中でどよーんとしてられると私まで滅入ります。
嫌な事はいっぱい起こるけど、楽しい事をしてどんどん上書きしていきましょう・・。
今日は元夫と、「大相撲福井場所(巡業)」を観に行って来ます。
先場所、横綱の照ノ富士を始め、若隆景や貴景勝などの上位陣が休場してたから、福井にも来ないんじゃないかな。
ちょっと盛り上がりにかけるかもしれないけど、相撲を間近で見る事なんて多分最初で最後。
楽しんできます。^^
カム君は何と格闘しているのかな。

(≡^・^≡)
- 関連記事
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク