肌トラブルで皮膚科に行ってから、3週間ほど経ちました。
⇒顔の痒みとヒリヒリが治らない
現在はすっかり良くなってます。^^
お医者さんから処方されたクリームが効いたみたい。

朝はピンクのチューブ。
ヘパリン類似物質ローション。
夜は丸い容器のやつで、ヘパリン類似物質クリームとステロイド外用剤が混ぜられています。
この他には何にもつけていませんでした。
「ヘパリン類似物質」って、水分を引き寄せてそれを保ち続けるという働きがあるんですって。
高い保湿力の他にも、血行促進による新陳代謝UP、抗炎症作用による肌荒れケア効果があるとか。
加齢で肌トラブルが出やすい私にはもってこいじゃない?
しかし、そろそろ使い切ってしまうので、ドラッグストアやネットで買えないかなぁって調べてみたところ・・、ありましたよ!
ヘパリンって名前でもでてくるけど、ヒルドイドって名前でもでてきます。
どうやら「ヘパリン」の方が「ヒルドイド」のジェネリック商品みたい。
何種類かあったけど、どれも値段はそんなに高くありません。
だいたい2,000円以下。
良かった、買える!^^
ヘパリン類似物質の含有率は私が処方されたのは0.3%となっていました。
これと同じのもあったけど、それは医薬品であくまでも治療薬として使うもの。
ユーチューブで美容研究家が、
「美容目的で毎日使うのにはおススメしない」と言っていたので、普段使いように開発されたという『カルテHD』シリーズの中の乳液を買いました~♪

「スギ薬局」で税込み1,683円(15%offクーポン使用)。
これは医薬部外品です。
(化粧品と医薬品の中間程度の有効成分がある)
プッシュタイプで馴染みもよく使用感もいい感じ。^^
化粧水は手元に「メラノCC」のが残っているので、それと合わせて使っていこうと思います。
基礎化粧品はこれまでも色々変えてきました。
始めはどれも効果があるように感じるけど、使い続けるうちに何か足りないなぁってなっちゃうんですよねぇ。
(自分の肌が衰えてきているんでしょうね。^^;)
日焼け止めはこれです。

ドラッグストアで400円くらいだったかな。
子供用。^^;
先生が「日焼け止めはSPF30くらいのを使った方がいい、子供用ので十分」って言っていたので。
こんな感じで、肌の様子を見ながらスキンケアやっていきます~。
・・この前除去してもらった首イボの方は、カサブタがとれて今は薄いそばかすみたいになっています。
これも半年くらいかけて、徐々に目立たなくなると思います。^^
(≡^・^≡)
- 関連記事
-
- 300円ショップの『野菜茹で器』/図書館ランチ
- 元夫とドライブ、蓮如の里/月うさぎの里
- 最近使っている基礎化粧品、日焼け止め
- 元義弟/現実的な話
- 息子に復調の兆し/疑似家族
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク