昨日の面会でも、母の元気が無かったです。
TVも見ていないし、ラジオも聞いている様子がありません。
私が行けば起きてベッドに座るけど、その姿は弱々しいです。
看護師さんが、
「お母さん、食欲が無くてご飯があまり食べられていません。食べられそうな物があればを買って来てあげてください」と。
母に聞くと、ヨーグルトが食べたいとの事。
この病院には売店が無いので、道を挟んだコンビニに買いに行きました。
母は、美味しそうにペロッと食べて、
「この病院に来てから、これが一番美味しいわ」と言ってました。^^
「次は明後日に来るね」と言うと、「えー明日は来んのか、寂しいのぉ」と・・。
そう言われて切なくなるけど、頑張り過ぎたくないので一日起きは守ろうと思います。
母が未だにコルセットやギブスも付けていないのが疑問で、帰りに先生とお話しをさせていただきました。
そうしたら、「本人の希望があれば付けますよ」って。
え!圧迫骨折ってコルセットして絶対安静じゃないの?
だいたい一人でトイレに行かせてることも疑問に思ってたんだけど・・。
先生「最近の論文によると、コルセットやギブスを使用した場合としなかった場合の経過が、それほど変わりないという結果が出ている。
せっかく作っても多くの患者さんが、その苦痛から継続使用が出来ないことも多い。
本人の希望があって(それで痛みが軽減されるなら)コルセットを作成するけど、基本はウチは使用しない」という方針。
それで安静が保てられているか(骨が変形したりしないのか)どうかと聞くと、
「それは随時診ている」
手術については、
「いつまでも骨がくっつかなければ必要になるが、緊急な手術は考えていない」との事でした。
寝たきりにならないように、リハビリ(ベッドの上)も始めているんだって。
昔とは大きく変わっていくというのは医学の常ですが、コルセットを使わない方針にはちょっとビックリしました。
でも先生の話を聞いて納得は出来たので、今後も母の様子を見守っていこうと思います。
朝ごはんです。

オートミール粥、煮物(残)、舞茸の味噌汁、目玉焼き、納豆、粉緑茶。
ダイソーの「しゃかしゃかネギポット」です。

随分前だけど、雑誌で『冷凍ネギがくっつく問題が100均で解決』と言うのを見て、ずっと気になってて、やっと買いました。
中にスノコが入ってます。
振るとスノコが上下に動いて、ネギがばらけます。

ちょっと上までネギを入れ過ぎたけど、しゃかしゃかしたら本当にパラパラとネギが出てきましたよー。
(納豆にかけました)
便利かも(^^♪
-------------------------
勝手口を開けていたので、ハエが入り込んだようです。

気になって追いかけまわしているけど手は出ない・・。
もっと小さいコバエの時は、すぐにやっつけてくれるんですけどね。
(ビビりです)^^;

(≡^・^≡)
- 関連記事
-
- 息子とやよい軒/母のウソ
- 昨日の失敗(洗濯)/正解はない
- 先生のお話/ダイソーの「シャカシャカねぎポット」
- 圧迫骨折でした
- 母が入院しました
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク