昨日面会に行くと、母はベッドに横たわってました。
「来たよ!」と声をかけると、母の顔がぱぁっと明るくなって「来てくれたんやの、嬉しいわ」と。^^
背中をさすって、着替えの手伝いをすると(前日お風呂に入る日だったのが、痛みが引かずに入れなかったのだそう)、
「あんたがさすってくれると痛みも無くなる、楽になったわ、ほんとに良くしてくれてありがとう」と言うので切なくなる・・。
私が顔を見せることが薬のようです。
前日に来なかったことを反省しました。
面会をしている時に、隣の隣の部屋の方(オバアチャン)が母を訪ねてきました。
母より5~6歳くらい若いかなぁ。
股関節の手術をして、もう2ヶ月ほど入院しているそうです。
いつもリハビリを兼ねてフロアを歩いていて、たまに母の話相手になってくれているみたい。
その人が私に、「お母さんは骨が折れてるわけじゃないから、まだいいよね」って言うんで、
「えっ?折れてますよ、圧迫骨折です」と言うと、その人はキョトン。
母は私と目を合わそうとせず、バツが悪そうにシレっとしてる。
何??
どうも母がウソをついていたみたい。
プライド?(どんな)^^;
次に母は、私の自慢話?を始めました。
「この子は、東京からわざわざ帰って来てくれた。孫が博多に住んでいて、この子もそっちに行きたいのに、私のために行かれんのや。申し訳ないけど娘はほんとにありがたいわ」
私が東京から帰って来たって? それは37年前のことですよ~。
博多に行きたいなんて言ってないし・・。
デイサービスとかで「娘がいていいねぇ」ってよく言われてるみたいだけど、
『私の事を大事に思ってくれている娘がいるのよ』的な自慢?
すべてが自分のためにという、なんか都合のよい解釈が母の中で生まれてるのかもね。
まいった。^^;
適当に話を合わせておきました。
-----------------
お昼は息子とやよい軒です。

息子は「肉野菜炒め定食」。

私は期間限定の「アカモクねばとろとり天の定食」。

納豆、アカモク、オクラ、まぐろ、漬物、とろろ、生卵をまぜまぜしてご飯にかけます。

すっごいネバネバ~!

とり天と麦ごはんは半分、息子に進呈。

「アカモクねばとろ」、想像以上に美味しかったです!
また食べたい。^^
息子は、B型の仕事にまた行けるようになりました。
(週4日、1日3時間)
バレーボール魂も復活していて、昨日新潟県に旅立ちましたよ。
今年の国体は鹿児島で開催されますが、『精神障害者バレーボール』部門の出場をかけて、ブロック予選(北信越・東海)が今日明日と、新潟で開催されているんです。
去年は決勝で負けて出場を逃したので、今年はかなり気合が入っているようです。
ガンバレ!
娘からは相変わらず連絡が無いです。
でも、送ったLINEはたまに既読にはなるので、元気にしている事と思います。
今日もよく寝る、寝子さん。


眩しいのかな?

(≡^・^≡)
- 関連記事
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク