fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

元義弟の最後は安らかでした

  • 2023/06/19

  • 元義弟が亡くなりました。

    冷凍食品を取りに行った時に会ったのが最後。

    その時はだいぶ辛かったみたいで、ベッドからも置き上がれず、でも私に手を振って「ごめんね」って笑顔も見せてくれました。

    そしていよいよホスピスに入院する予定になっていました。

    私と息子も入院の手伝いをすることになっていたので、家に行くと、もう目も合わせられないような状態。

    前日の夜は、まだトイレにもなんとか(這うように)行けていたようなのに急変です。

    私と息子の呼びかけに、一時はパッと目を見開いて何か言いたそうに口もパクパクしてたけど、何が言いたかったのかはわかりません。

    手を伸ばしてきたのでギュッと握りました。
    とても温かかったです。

    それからまた反応が無くなって・・起きているのか寝ているのかもわからない感じ。

    訪問医が様子を見に来られた頃は、呼吸が少しあらくなっていました。

    「もう昏睡に近い感じなので、1日とかの単位ではなく時間の単位。 もう病院に連れていくのは厳しい。連絡する人がいたら今のうちに」と言って、一旦帰られました。

    それから、約1時間?

    私と元夫とお義母さんで隣室で話しこんでいたら、息子(元義弟のそばに付いてた)が、「来て! 息してないかも」と。

    確認すると脈が感じらない・・。

    滅多に泣かない息子の目にも涙。

    11時33分。

    そのあと、また先生に来ていただいて死亡診断書。
    (書類上は12時8分でした)

    それからは葬儀屋さんに来てもらって、お坊さんに来てもらって・・・、慌ただしく1日が過ぎました。

    死に顔は安らかでした。

    先生によると、苦しいと感じることなく、逝ったのではないかと・・。

    もちろんここに至るまでは、その痛みや辛さから「もう殺してくれ」、と口にした事もあったようです。

    でも最後は、本人が希望する通り自宅で、家族に見守れての旅立ちでした。

    元義弟は生涯独身で、仕事も40代でやめてからは半隠居生活。

    しかし車仲間とか、友達は多かったみたいなので、家族葬ではなく一般葬です。

    お義母さんから、身内として参加して欲しいと言われました。

    どうやら、私と元夫が完全に寄りを戻したと思っているみたいで・・。(;'∀')

    そんな立場ではないので、一度はお断りしましたが、

    「どうかお願いします」と言われて、その雰囲気から断れませんでした。

    今後、このまま嫁のように思われるのも困りますが、とりあえず今回は成り行きでそのような事に・・。

    それにしてもお義母さんは、私の母と同い年で今年89歳。

    すごくしっかりしていて気丈な人です。
    この1年間ほんとに頑張ったと思います。

    ------------------------

    花と車が好きだった元義弟のインスタより・・。

    IMG_2539.png

    IMG_2537.png

    IMG_2540.png

    IMG_2541.png

    487BFED1E.jpg

    IMG_2542.png

    『お疲れさま。ゆっくり休んで下さい』

    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    悲しいですね。淋しいですね。

    実は3月に中、高の同級生が膵臓癌でなくなりました。

    彼は私達の面倒をみてから、一番最後に逝くと勝手に思っていたので、その衝撃からやっと最近立ち直りつつあります。

    7月に奥様と仲間たちとお墓参りに行く予定です。

    弟様のご冥福をお祈りいたします。

    美しい車とお花の写真です。

    息子さん大変な経験をされました。

    しましまネコさんも
    誠意を尽くされたと思います。

    幸せだったと思います。


    悲しいです。
    未だお若いのに‥

    でもご希望通りご自宅で、身内の方が集まり安らかに最期を迎えられて、それだけでも元義弟様の魂は救われた気がします。
    お優しいしましまネコさんのお心遣いが感じられて、お会いした事もない私も涙が出ます。
    ご冥福をお祈り致します。

    No title

    避けては、通れない。必ず来る時、そう
    、思っていても残されたものは、寂しく、悲しいですね。。。
    インスタの写真、本当に綺麗ですね。
     拝見させていただき、切なくなりました。。

    これから、皆さん色々大変化と思いますがどうか、お疲れ出ませんように 

    義弟様のご冥福を、心からお祈りいたします                           

    元義理の弟さんとしましまねこさんが再会してから
    あっという間という感じでしたね、、
    同級生で学生の頃は仲も良かったみたいなのでもっと懐かしい話しなどがブログで見れるかな〜と思っていたので
    残念です。若過ぎますし、悲しいですね。
    ご冥福をお祈りいたします。
    しましまねこさんもお母さんのお世話などがあると思いますが、体調にはきをつけてくださいね(*´-`)

    最期まで頑張りましたね

    連絡先を交換されて日が浅いのに、お別れが早すぎましたね。
    元義弟さんは、最期まで自宅で過ごすことができて幸せだったと思います。
    しましまネコさんも手を握ってあげることができて、元義弟さんも嬉しかったでしょうね。

    安らかなお顔での旅立ちは、ご家族の皆さんも救われたと思います。
    元義弟さんのご冥福をお祈りいたします。



    Re: ありがとうございます。

    キャサリンさん、ほかほかさん、三日月さん、足羽川さん、TAOさん、はんぺんさん、コメントありがとうございました。^^
    お通夜も告別式も無事に終わりました。
    けして長い人生とは言えなかったですが、たくさんの仲間に囲まれて濃い人生を送っていたようです。
    私は再会してからあっという間だったのが残念ですが・・。
    色々とお気遣いいただきありがとうございました。^^
    私はもう落ち着きましたが、元夫と元義母は、町内周りや色々な手続きでまだまだ忙しそうです。

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村