元義弟が亡くなりました。
冷凍食品を取りに行った時に会ったのが最後。
その時はだいぶ辛かったみたいで、ベッドからも置き上がれず、でも私に手を振って「ごめんね」って笑顔も見せてくれました。
そしていよいよホスピスに入院する予定になっていました。
私と息子も入院の手伝いをすることになっていたので、家に行くと、もう目も合わせられないような状態。
前日の夜は、まだトイレにもなんとか(這うように)行けていたようなのに急変です。
私と息子の呼びかけに、一時はパッと目を見開いて何か言いたそうに口もパクパクしてたけど、何が言いたかったのかはわかりません。
手を伸ばしてきたのでギュッと握りました。
とても温かかったです。
それからまた反応が無くなって・・起きているのか寝ているのかもわからない感じ。
訪問医が様子を見に来られた頃は、呼吸が少しあらくなっていました。
「もう昏睡に近い感じなので、1日とかの単位ではなく時間の単位。 もう病院に連れていくのは厳しい。連絡する人がいたら今のうちに」と言って、一旦帰られました。
それから、約1時間?
私と元夫とお義母さんで隣室で話しこんでいたら、息子(元義弟のそばに付いてた)が、「来て! 息してないかも」と。
確認すると脈が感じらない・・。
滅多に泣かない息子の目にも涙。
11時33分。
そのあと、また先生に来ていただいて死亡診断書。
(書類上は12時8分でした)
それからは葬儀屋さんに来てもらって、お坊さんに来てもらって・・・、慌ただしく1日が過ぎました。
死に顔は安らかでした。
先生によると、苦しいと感じることなく、逝ったのではないかと・・。
もちろんここに至るまでは、その痛みや辛さから「もう殺してくれ」、と口にした事もあったようです。
でも最後は、本人が希望する通り自宅で、家族に見守れての旅立ちでした。
元義弟は生涯独身で、仕事も40代でやめてからは半隠居生活。
しかし車仲間とか、友達は多かったみたいなので、家族葬ではなく一般葬です。
お義母さんから、身内として参加して欲しいと言われました。
どうやら、私と元夫が完全に寄りを戻したと思っているみたいで・・。(;'∀')
そんな立場ではないので、一度はお断りしましたが、
「どうかお願いします」と言われて、その雰囲気から断れませんでした。
今後、このまま嫁のように思われるのも困りますが、とりあえず今回は成り行きでそのような事に・・。
それにしてもお義母さんは、私の母と同い年で今年89歳。
すごくしっかりしていて気丈な人です。
この1年間ほんとに頑張ったと思います。
------------------------
花と車が好きだった元義弟のインスタより・・。






『お疲れさま。ゆっくり休んで下さい』
- 関連記事
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク