fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

皮膚科受診/市役所/家呑み

  • 2023/07/11

  • 一ケ月ぶりの皮膚科受診です。

    顔の赤みや痒みは治ったから、もう行かなくてもいいかなーとも思ったけど、実は今、耳の奥が痒い。

    前回の検査で、私はアトピーでもアレルギー体質でもないという結果が出たけど、でもでも・・!

    すごく痒いのよ、耳の奥が・・。(><)

    過去に耳鼻科で処方してもらった塗り薬(リンデロン軟膏)を塗ってやり過ごしてましたが、そろそろ使い切ります。

    皮膚科の先生に、耳が痒いなんて言っても無理かなって思ったけど、

    「先生、もしかして私、猫アレルギーなんてことないでしょうか? 今度は耳の奥がすごく痒いです!」と訴えてみたところ、

    猫アレルギーだったら、まずは目とか鼻とかにくるから違うと思うよって。

    そしてリンデロンよりも良く効くという軟膏を処方してもらいました。
    (メサデルム軟膏)

    言ってみるもんですね。^^

    顔用の塗り薬も引きつづき処方されました。
    暑いと症状がまた出やすいそうです。

    皮膚科のあとは、母と一緒によく来たダイニングコンビニで、一人でお昼ご飯。
    IMG_93027.jpg

    竹の子ごはん、白ご飯&カレー、キンピラ、エビチリ、シュウマイなど。 税込570円。

    また母と来ることが出来たらいいなぁ・・。

    午後は市役所。
    介護保険施設の減免申請です。

    市役所でよく利用するのは市民課や福祉課で、いつもすごく混んでるけど、介護保険課はガラガラでした。

    待ち時間ゼロ~。

    申請書を書いて、預金通帳を見せて、15分ほどで終了です。

    申請が通るかどうか、これまた1ケ月ほどかかるそうですが、多分大丈夫でしょう。

    その後は、母の面会。

    バタバタと1日が終わりました。

    昨日の家呑み。
    IMG_93015.jpg

    アスパラと豚肉炒め、茹で淡竹、切り干し大根サラダ(残り)、ブロッコリー、かぼちゃ、トマト。

    IMG_93013.jpg

    これは淡竹(はちく)というイネ科の植物だそうです。
    元夫がお客さんから貰って、持ってきました。

    IMG_93014.jpg

    草むらのような土手なんかにニョキニョキ出ているそうですよ。

    味は淡泊で、水々しくてシャキシャキとした食感。
    美味しかったです。^^

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!

    -------------------

    なぜか戦闘態勢のカムちゃん。
    IMG_3011_20230708211539797.jpg

    IMG_3009_20230708211536640.jpg

    IMG_93010.jpg

    怖いよぉ~~。^^;

    (≡^・^≡)



    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村