糖尿病の話の続きです。
病院の後、図書館へ行き、糖尿病関係の本を2冊読みました。

『血糖値を下げる食べ方と生活』
食物繊維、GI値、食後の運動、減量、食後血糖値を抑える食品とか、すでに周知の話が多く、目新しい情報はなかったので、パラパラ流し読み。
でも、「飲み過ぎると血糖値上昇!」ってところは気になった。
アルコールは体内でブドウ糖に変換されることはないんだけど、肝臓に貯蔵されてるグリコーゲンの分解を促進させる働きがあるんだって。
だから飲み過ぎは、血糖値を上昇させるおそれがあるってこと。
『糖尿病の原因は体にいいはずの油が原因だった』
植物性油(リノール酸)の毒性について書かれていました。
オリーブオイル、ココナッツ油、バーム油でさえも危険だと。
バターやラードや牛脂や豚脂の方が安全性が高いって言うから驚きです。
(脳卒中の予防効果も期待できる)
糖尿病の食事ガイドラインとは逆なのでは?
色々書いてありましたが、リノール酸の害に対抗するために積極的に摂りたいのは、オメガ3脂肪酸。
えごま油、アマニ油、DHA、EPAだそうです。
糖尿病の改善や予防についての本、情報誌、動画はごまんとあります。
地中海食、一汁三菜、α-リノレン酸、食物繊維、βグルカン、茶色の食品・・・。
自分に合うかどうか? 続けられるかどうか?
糖尿病に限った事ではなく、栄養バランス、腹8分、運動を心掛けて、あと加工食品はなるべく避けた方がいいのは確か。
これからも無理せず、ゆるく糖質制限は続けていきます。
(HbA1cが7になったら、もっと必死に抵抗すると思う ^^;)
-------------------
図書館ランチ。

トマト野菜カレー、雑穀米(小)、豆サラダ。880円税込み

カレールーがもろもろしてるのは、ほぐしチキン。
ご飯は120gくらいあったかなー。
カレーが美味しくて全部食べちゃいました。^^


寝ていたところをシャッター音で起こしました。

ぼけら~顔。

アンヨがかわいい。

(≡^・^≡)
- 関連記事
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク