fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

歯の神経抜かれた/公園ハシゴ/家呑み

  • 2023/10/08

  • 皮膚科に引き続き、今度は歯科。

    前回、クリーニング中に発見された下前歯の横の方。

    詰めてあるところの中が、虫歯になってるそうです。(><)

    今のところ痛みはありませんが、虫歯は結構深そうで、削ると神経ギリギリになっちゃうらしく、神経を残しても、後々痛みが出る可能性大。

    神経を残して治療を繰り返すよりは、取っちゃった方がいいですよと。

    歯の神経を取ると、歯の寿命が短くなると聞きます。

    神経部分に通っている血管から歯の中に水分や栄養を送ることで、強さやツヤを保っているので、それが無くなると脆くなったり、色が変わったりするのだそう。

    なのに先生、いつも割と簡単に「神経を抜きましょう」って言うんですよねー。
    (説明はちゃんとしてくれますが)

    長く通いなれた歯医者さんなので、ある程度言いたい事も言えるし、今更他の歯医者さんに変わるつもりはなく、先生がそう言うならそうしますって感じ。

    結局、私の歯が悪いんでしょう・・。

    近年は、歯の神経を抜かない虫歯の治療(歯髄温存療法)が注目されているそうですが、まだまだ普及してないですね。

    ここ10年くらい虫歯の治療も無かったので、久しぶりの麻酔でした!
    歯ぐき注射は痛い。(´;ω;`)

    麻酔の後は、グリグリ押される嫌な感じ(根幹治療)・・。

    ( ´Д`)=3 フゥ

    麻酔が切れるまでに2時間ほどかかるとの事。

    気晴らしに、また大谷公園(通称:実の生る公園)に行って来ました。

    IMG_94932.jpg

    IMG_4930.jpg

    この前、収穫したミカンが美味しかったので、まだあったら欲しい。

    もうみんなに収穫されちゃったかなーって思ったけど、ほぼそのまま残ってました。

    IMG_94927.jpg

    皆さん色づくのを待ってるんでしょうか・・。

    また2個だけ収穫して帰りました。^^

    栗はほぼ終わり。
    IMG_4933.jpg

    柿は少し色づいてます。
    IMG_4928.jpg

    ハナミズキの実。
    IMG_4931.jpg

    人間が食べても美味しくないらしいです。

    続いて、レッサーパンダで有名な西山公園へ。

    IMG_94940.jpg

    1mくらい先まで近づいてきますヨ。 可愛い^^
    IMG_94943.jpg

    リスザルのさんぽ道♪
    IMG_94937.jpg

    癒されます~。

    祈りの道を登り、展望台へ。
    IMG_94944.jpg

    IMG_94946.jpg

    展望台からの風景(福井県鯖江市)。
    IMG_94945.jpg

    どんより・・。
    空が青くないと映えないですね。^^;

    ようやく麻酔が切れてきたので、道の駅西山公園のフードコーナーでお昼ごはんにしました。

    IMG_94957.jpg

    吉川ナスバーガーです。^^

    地元の伝統野菜「吉川ナス」を使ったバーガーで、季節限定。

    厚さ2センチほどの、揚げたて輪切りのナスがジューシーでとっても美味しかったです。(^ν^)

    野菜を買って帰りました。
    IMG_94960.jpg

    白ナス59円、赤ピーマン15個入って100円、甘旨トウガラシ130円。税抜
    (ミカンは「実の生る公園」にて)

    昨日のお酒のアテ。^^
    IMG_94965.jpg

    納豆オムレツ。
    IMG_94963.jpg

    納豆1パック(タレごと)、卵1個、ネギ。
    混ぜ合わせて焼いただけ。

    赤ピーマンは生でも食べれたので、マリネにしました。
    IMG_94961.jpg

    手羽元焼き。
    IMG_94962.jpg

    茹でて中まで火を通しから、焼き目を付けました。

    ( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
    神経抜いた日でも、お酒は飲んでもいいってー
    ---------------------

    悪い顔~~(笑)
    IMG_4971.jpg

    IMG_4970.jpg

    (≡^・^≡)


    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    ぎゃ~、こわい~( ;∀;)
    歯の神経抜き、私も何度もやられたことがあった…はずなのに、もう30年近く経験していないので、忘れています。
    神経抜く時の痛みは、麻酔で感じませんか?
    根幹治療も、麻酔してくれますか?
    私も『アブナイ歯』がありそうなので、明日は我が身なのですよ。
    (まだ歯科に行けていない…)

    佐賀で治療した時、だいぶ前に詰めた歯が二次虫歯になっていて、「削ってみないと、神経残せるかどうか分からない…」と言われたんですよね。
    ギリギリで残せたんですけど、「近いうちに神経が死んでしまうかもしれない。それは数ヶ月後かもしれないし、数年は大丈夫かもしれないし、ハッキリしたことは言えない…」とのことでした。
    この歯も恐ろしいです。
    少しでも長くもたせたいと思い、短い期間しかもたないかもしれないのに、自費で歯に最も優しいといわれている金を入れました。
    歯科の勧誘ではなく、自分で調べた自分の意志です。
    歯科医には「口を大きくあけて笑った時に金が見えてしまうかもしれないよ。でも、それを気にしないなら、セラミックより金のほうが歯にはいい…」と言われました。
    でも、いつまでもつのやら?(;´Д`)

    Re: 水菜さんへ

    麻酔の後は、全然痛くなかったですよ。
    グリグリと押される嫌な感覚はありましたけど・・。^^;
    2時間後くらいして麻酔が切れたあとも痛みは無かったですが、
    食事の時に、その歯に当たるとズキッと痛みが走りました。
    だけど、それも1日目だけで、今日は大丈夫みたい。
    一応ロキソプロフェンは処方されたけど、使わずにすみそうです。
    次回からの根幹治療は、麻酔なしだそうですよ。
    多分、もう痛みは感じないのでしょうね。

    ネットで調べると、神経を抜いた歯の寿命は、歯の大部分を残せた場合で20~30年、
    ほとんど残せなかった場合で5年程度とありました。

    でも実際には40年くらい前に神経抜いた歯も、今も別に何ともないし、実際どうなんだろう。
    今度先生に聞いてみようっと。

    歯に金。
    そう言えば昔は金歯の人結構いましたよね。
    長く持ちますように!
    でも、今は金は超貴重ですから、外しても売れる? ^^

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村