『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。
(1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g)
身長164㎝ | 体重 | 腰回り | 体脂肪 | 皮下脂肪 |
---|---|---|---|---|
2017/10、ダイエット開始時 | 53.5 | 75.0 | 29.2 | 26.7 |
2018/4、半年目 | 50.2 | 67.0 | 25.1 | 23.6 |
2018/10、1年目 | 49.3 | 67.0 | 24.0 | 22.5 |
2019/10、2年目 | 50.0 | 68.0 | 24.4 | 22.2 |
2020/10、3年目 | 52.5 | 70.5 | 25.8 | 23.2 |
2021/10、4年目 | 51.6 | 70.0 | 24.9 | 22.4 |
2022/10、5年目 | 51.7 | 70.5 | 26.4 | 23.3 |
2023/8、5年10ケ月目 | 52.1 | 71.0 | 26.8 | 24.1 |
2023/9、5年11ケ月目 | 52.2 | 71.0 | 26.0 | 23.6 |
2023/10、6年目 | 52.0 | 71.0 | 25.8 | 23.2 |
体重は51.5~52.5くらいの間をウロウロしてます。
体脂肪と皮下脂肪もあまり変化ないかな。
ダイエット開始時(2017/7)は、体脂肪が29.2%ありました。
今は25.8%なので、3.4%減ってます。
開始時の体重が53.5だったから、
53.5×0.034=1.82Kg
1.82kgの脂肪が減ったってことかな。
(こんな計算でよい??)
ジムは解約しました。
最近はもっぱら、堤防ウォーキングしています。
(週5日程度)
大体30~40分で、4,000歩くらい。
あとは買い物や、家事中の歩数などで、1日の平均歩数は5,729でした。
今月も目標6,000歩には足りなかったけど、先月より約300歩増。
でも、運動の強度としては落ちてるから、筋肉は低下してるんじゃないかな~。
これからは紅葉の季節だし、山歩きもしたいな♪
------------------------
ベランダのキンカンは順調です。


数えたら30個くらい。^^
レースラベンダーも咲き始めました。

エアコン室外機の上。

左上から、スープセロリ、ボンザマーガレット、マーガレットローリー、3年目のワイルドストロベリー。
左下から、1年目のワイルストロベリー、柱サボテン、月花美人(パキフィツム)。
マーガレットたちは、秋も咲くはずなのにツボミも無いです。
なぜ・・?
----------------------
昨日の家呑み。

今日の夜、息子が帰って来るので、最後の晩餐。
お刺身とローストポークで、手抜き&プチ贅沢です♪

( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
さようなら~10月
--------------------
カムが何か訴えてます。^^;


(≡^・^≡)?
- 関連記事
-
- 糖質制限6年1ヶ月目の記録/朝昼ご飯と家呑みう
- 糖質制限6年目に突入/10月のベランダ/家呑み
- 糖質制限5年11ケ月目の記録/9月のベランダ
- 糖尿病の本/図書館ランチ
- 糖尿病、血液検査の結果2023.9.13/家呑み
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク