コタツを出しました。
before

17年ほど前に買ったコタツです。

家具調コタツなので、天板のネジを外して布団を掛ければそのままコタツ。
まだまだ現役だったんだけど、カムがコタツの線を噛んでボロボロに。

ビニールテープで補強したけど、それも齧るようになったので、去年、ヒーターユニットごと取り替えました。
今はスパイラルのケーブルカバー(ダイソー)を巻いて予防してます。

after

あったか~~い。^^
これから長~いコタツライフが始まります。
----------------------
一昨の月曜日は、母の面会日でした。
「2~3日前にケアハウスの人が、お母さんに会いに来たやろ?」
「ん? 誰も来んかったざ」 だって。^^;
世間話は普通に出来るけど、短気記憶と近時記憶は怪しいです。
父の命日のお経の話は、今回も無し。
最初から聞かなかったことにしよう。
「来月くらいには、ここ(老健)を出て、ケアハウスに移るよ。そしたら、好きな時にコーヒーも飲めるし、自由にオヤツも食べれるよ」
「ここは月10万くらいやけど、ケアハウスは15万くらいなんやろ?(前回の面会の時に聞かれたのでそれとなく言いました)、それは勿体ないわ。やっぱり私は家に帰る」
お金の話はしっかり覚えてるーーー。( ゚Д゚)
「これから寒くなるから、春になったらまた考えようか」
「春まで数ヶ月もあるし勿体ないが!」
またまた『私はもう何でも一人で出来る!』が始まりそうだったので、
「金曜日からまたウチでお泊りだよ。もうすぐだね。」って話を変えてごまかしときました。
------------------
昨日の家呑み。

焼きビーフン、豆苗の油炒め、煮物(残り)。

豚肉、ニラ、人参、玉ねぎ、鶏ガラスープの素、めんつゆ、ゴマ油。

野菜をたっぷり入れれば、乾麺50gで2人分になります。^^
豆苗。

ゴマ油、塩胡椒、ニンニクチューブ1㎝で、しんなりするまで。

シンプルで美味しい。^^
ビタミン類が豊富でアンチエイジングの強力な味方~♪
切り取った分は再生栽培します♪

( ^_^)/□□\(^-^) カンパーイ!
バランスをとっていこー
---------------------
コタツを出す前にはソファーで寝ていたカムちゃん。

布団をかけるとそそくさと中へ。

(≡^・^≡)
- 関連記事
-
- 母帰宅/業務スーパー、ドラッグストアで買い出し/家呑み
- 美術館/トマオニランチ
- コタツを出しました/母の面会/家呑み
- 介護から解放された友人/家呑み
- 秋を探しにパート2/贅沢ランチ
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク