今日はお天気も良いし、窓拭きくらいしようかなぁ、と
重い腰を上げようとした時、母から電話がありました。
「体調悪い・・・SOS」
数日前から、咳が止まらなくて医者に行ってるとは聞いていたのですが、咳をしたあとに息を吸おうとすると、息を吸いきる前にまた咳が出て、呼吸困難になるそうで(喘息??)食欲も無く、昨日はついに点滴をしてもらったそうです。
買い物に行く元気もないので、何か食べられそうな物を買ってきてほしいということで、
ヨーグルト、バナナ、白身の魚、など母が好きそうな物を買って実家に行ってきました。
思ったよりは元気そうでしたが、目の下にクマは出来ているし、顔色も悪かったです。
何か話そうとすると、咳き込んでしまうので、早々に退散しました。
75歳までパートで働いていた元気な母でしたが、
80歳を過ぎてから、体力的にも気力的にも衰えが見え始めました。
子供がそろそろ手を離れ(うちはまだですが)、やっと自分の自由を楽しもうと思うと、
今度は、親の老化に真剣に向き合っていかなければならない時期なのですね。
うちはまだ介護が必要なほどではありませんが、いずれやってくるだろう介護問題は乗り越えるべき大きな課題です。
ということで、今日は窓拭きしませんでした。
大掃除は来年、リタイアした後、ぼちぼちやろうと思います(^^;)
- 関連記事
-
- お墓参り
- おせちトラブル
- 親の老化に向き合うアラフィフ世代
- クリスマスイブですね♪
- お正月の予定
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク